
こんにちは。
日光東照宮の日帰り旅行のプランについて質問させてください。
千葉県柏市から、中学生3人で日光へ、日帰りで行く計画を立てています。
日光までは、柏→春日部→(特急使用)→東武日光というルートを考えているのですが、そのあと日帰りでどこまで回れるかの検討がつきません。
一応、東照宮の有名どころは回りたいと考えていて、できるなら華厳の滝にも行き、お土産も買いたいと思っています。
これは可能でしょうか。
そして、他に回れそうな場所で、おすすめのところがあれば教えてください。
注文が多くてすみません。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
東照宮は、二社一寺券で回れる範囲がちょうどよいかと思います。
それにプラスして、「眠り猫」をみたければ、その場で五百円位だったかを払えば見られます。
それぞれ、詳しく説明してくれますので、ゆっくり観光すれば二時間はかかります。
東照宮参道途中に、金谷ホテルのレストランがあります。
金谷ホテルのカレー、カレーパン、カレーパイは有名です。
レストラン入り口でカレーパイを購入し、他のお店のお蕎麦やお菓子などを、真ん中の椅子でいただく事が出来ます。
和風のフードコートのようなところです。
もし、日光江戸村に行かれるなら・・・。
そこで食事しないで、ゆばまんやミートカレーをテイクアウトします。
あらかじめシャトルバスと、見たいもののタイムスケジュールを調べておきます。
春休み中は、おそらく行列です。
その行列中に食べるか、余裕があれば休憩所でいただくと時間が無駄になりません。
行儀悪そうに感じますが、行ってみると長い街時間と休憩所の少なさ、駄菓子を食べながら街歩きする雰囲気ということで、違和感はありません。
丸一日いても全部は見られない位、見所があるテーマパークです。
江戸村ではなく、東武ワールドスクェアにすれば、電車で行きやすいです。
その場合、東照宮から駅まではずっと下り坂ですから、歩きながら両側のお店を見て回るのもよいかもしれません。
東武ワールドスクエアは、14時だったか(確認を)に、無料のミニガイドツアーがあります。
せっかくなら説明をきいたほうが楽しめますので、その時間に合わせると良いです。
華厳の滝や中禅寺湖は、時間もかかるしやめた方が良いと説明しましたが、華厳の滝を観光することは可能です。
エレベーターで降りて行き、雪のある滝を見ることが出来ます。
ただ、他は雪に埋もれているので、それだけで時間がもったいない・・・ということです。
友人の方で、どうしても湖と滝を見たいと言う方がいらっしゃれば、可能です。
No.2
- 回答日時:
柏からでしたら、春日部まで東武線で行き、
その先は、東武スカイツリーライナーで行けます。
春日部発8:43、東武日光着10:18
柏駅前の金券ショップで東武1日乗車券が一枚850円で
買えると思います。東武日光から東照宮までは
歩いて行ける距離です。帰りは下り坂ですので楽です。
交通費は往復1,700円で済みます。帰り特急を使っても
+1,300円です。
浮いたお金はお土産に回しましょう。
この時期、華厳の滝周辺は見所がありません。
他の方の提案、日光江戸村はお勧めですが、入村料が
14:00以降入村で3,900円掛ります。
交通費を倹約して捻出するかです。
3月11日前後はバス運休日が有りますので注意してください。
楽しい旅を!
No.1
- 回答日時:
出発時刻にもよります。
たとえば、
春日部発08:02の東武特急けごん1号なら、東武日光着は09:16。
東照宮に到着は10時前ですね。
確かに、華厳の滝や中禅寺湖もよいですが、時間がかかります。
しかも、相当寒いです。
4月中旬でも、まだ戦場ヶ原は雪に埋もれていて、観光出来ない状態です。
東照宮の前から無料のシャトルバスに乗って、日光江戸村に行き、最終時間までいて帰路に就くのが良いと思います。
http://www.edowonderland.net/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車について質問です。全く詳...
-
名古屋から鳥羽
-
何故わざわざ出入り口で立ち止...
-
電車の室内の高さ(天井高)
-
電車での子どもの座席
-
公共の乗り物の混雑は危険
-
朝の通勤電車に座る人
-
モバイルSuicaについて
-
新宿三丁目駅からメトロプロム...
-
なぜ電車には高齢者が乗ってる...
-
新宿から横浜への通勤
-
彼女がいる人とセフレになって...
-
電車の居眠り時、横に揺れるの...
-
飲み会でほとんど連絡つかず深...
-
「情報がおりる」の「おりる」...
-
西武新宿駅→都営新宿線へ乗り換え
-
電車で…座席を…泣
-
大崎駅で埼京線からりんかい線...
-
改札を出ないと往復してOK?
-
群馬県の伊勢崎在住です。 電車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車について質問です。全く詳...
-
モバイルSuicaについて
-
朝の通勤電車に座る人
-
彼女がいる人とセフレになって...
-
「情報がおりる」の「おりる」...
-
公共の乗り物の混雑は危険
-
電車での子どもの座席
-
【肖像権】他人を撮影して、公...
-
名古屋から鳥羽
-
何故わざわざ出入り口で立ち止...
-
電車の室内の高さ(天井高)
-
大崎駅で埼京線からりんかい線...
-
飲み会でほとんど連絡つかず深...
-
新宿三丁目駅からメトロプロム...
-
電車で…座席を…泣
-
電車の居眠り時、横に揺れるの...
-
電車でたまに、異常に臭い人が...
-
白い杖について
-
エレベーターに関する入る、乗...
-
東京メトロ。彼らの電車が時間...
おすすめ情報