プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

あと2年で30代突入する者です。貯金を減らしてでも一人暮らしは経験すべきでしょうか?
現在実家、一人暮らしを経験しておくべきか、今の時代実家にいれるならそれで貯金すべきか悩んでいます。

給料は手取り18万で、家に3万入れています。今の方が確実に貯金できます。
しかし結婚前に一人暮らしで苦労をしてみるのもいい経験になると感じています。
それに親子関係が最悪で離れた方がいい関係を築けると断言できる家族です。夫婦喧嘩が激しく激務の仕事場よりも家の方が疲れます。暴言とどなり声の毎日でやる気はすべてのやる気は削がれております。

一人暮らしする場合の不安は
・今の給料で大丈夫なのか(持病持ちで病院代がかさみます)
・生理の時毎回死にたくなるような酷い症状で本当に自殺しないか心配^^;
・予定はないけどそろそろ結婚したいし、結婚資金として貯金崩すのが悩む
・この年まできたら実家にいて貯金する方が賢いのか

女は一人暮らし経験すべきですか?この年でもですか?
幸せな家庭を作るのが夢で、そのために絶対必要なら一人暮らししようかな、と考えています。
アドバイスや体験談をぜひください。

A 回答 (13件中1~10件)

NO.6です。


返信ありがとうございます。

なるほど。ひとり暮らしが怖い・・・
精神的な事情もおありなんですね。
それならなおさら薦めたくないです。

「泥棒に遭遇したら家に帰る!」と、
思えるということは、何だかんだ言いながらも、
家に貴方の居場所がある、ということだと思います。

帰る場所のない人は、何があっても家には帰りません。
人に借金をしてでも、実家を嫌がります。
そういうものなんです。

だとしたら、おびえて生きるよりも、
慣れた環境にいる方がいいと思います。

そして、迷うことなく飛び出したい時が来たら、
貯めたお金で一気に羽ばたけばいいです。

貴方に必要なら、
そういうタイミングは必ずやって来ます。

私の友達に、ひとり暮らしにあこがれてたけど、
結局しなかった子がいました。

その子は30歳になった時に結婚したくなり、
婚活サイトで知り合った人と、
3か月で結婚を決めました。

旦那さんと一緒に暮らし始めたけど、
2人とも家事は苦手で(笑)
仕事と慣れない家事に、毎日大変そうでした。

でもその時に助けてくれたのは、
旦那さんのお母さんでした。

色々なことを助けながら教えてくれて、
「これは私のやり方だから、
今後は2人のやり方を作ればいいのよ」
と言ってくれたそうです。

現在は子供が生まれて、育児休暇中なので、
家に招待してくれて、私に手料理をごちそうしてくれました。
家事が苦手だったとは思えない程、部屋もとても綺麗でした。

そしていつも、
旦那さんのお母さんのことを嬉しそうに話してくれます。
「助けて貰って来たから、今の私がある」・・・と。

これは、うまくいってる例かもしれないけど、
彼女を見てると、必ずしも
ひとり暮らし=幸せな結婚・家庭
という感じはしないです。

彼女が、出来ないことは出来ないと素直に言って、
人に感謝することが出来たから、幸せなんだと思います。

だから今は、無理しなくていいです。

コツコツとお金を貯めておけば、
結婚したい人が出来た時も、
家族がどうしても嫌になった時も、
誰に遠慮せず、堂々と飛び出せます。

楽しみですね!
    • good
    • 14
この回答へのお礼

一度目の回答でほぼ決まっていたのですが、やはりあなたの言葉が一番しっくりきました。

皆さんから回答を頂き感じたことは、各々ご自分の経験と主観によって意見を述べられている。
そしてそれが反対側の意見を認めない、少々強気の押しつけのような印象も受けます。
私の結論は経験してもしなくても、どちらでもいいというものでした。
一人暮らしをすれば素晴らしい経験になるし、例えしなくともそれが結婚に悪い影響を与えるわけでないと。

どちらの意見も非常に参考になりました。
その中で私の言いたい事を汲んで納得できるような言葉選びで回答くださったあなたの文は
人柄が表れているようですね。確かに、私の家庭は最悪の最悪ではないかもしれません。

>貴方に必要なら、
そういうタイミングは必ずやって来ます。

まさにその通りですね。私もちょっと考えが偏っておりました。

しかしながら一人暮らしはする事に決めました。
そして、そのために少ない貯金と自分の環境を考えながら動き始めようと思います。
それまでに家でできる家事は一通りやりたいと思います。
どれも参考になる意見ばかりでしたが、中でも私にとってベストな回答をくださった
totocalcio-pさんにベストアンサー差し上げます。

お礼日時:2013/03/17 14:39

#11です。



>結婚前に一人暮らしの経験があること、貯金があること、はどちらが大事ですか?

結婚してからでも貯金はできると思いますが、結婚したら独り暮らしの経験はできますかね?これで結論は出ていると思いますが。
あとはどれだけ派手な結婚式をしたいかですよ。一流ホテルで盛大にしたいと思うならそれ相応のお金が必要です。
あとついでに、もし「相手の女性がいくら貯金があるかが重要だ」と考えている男がいるとしたら、そいつは結婚詐欺師なんじゃないかと思いますがどうでしょうか・笑。
    • good
    • 4

No.9です。


なんの自慢にもなりませんが、私は大した金額も貯金出来た事がないです(笑)
お金が入っても何故か右から左へ流れていきます…。
なので出産費用としてとっておきたい時もパパに預けてたくらいです。
子供も私に預けると危険と察してか、パパに預け必要な時にパパから引き出すくらいで…(笑)。

貯金の事ですが、結婚式をあげたい、専業主婦になりたい等の夢があるなら貯金があった方がいいと思います。
披露宴がある結婚式はそれなりにお金がかかりますから。
でもお金の有る無しで結婚相手が決まるわけではないと思うので
それなりに収入があれば貯金の有無は関係ないのでは…と個人的に思います。

あと個人的にです(パパには大反対されてます)が、
付き合うなり、結婚するなり、性の相性は本当に重要だと思います。
もちろん、性だけ相性良くても他が最低なのは問題外ですが、
「男を連れ込んで」も飽きずに長続き出来る相手なのか見極めも大事かと…。
付き合い当初は良くても、慣れると性の相性以外にも不満っていくらでも出てきますから。
どこまで自分がその相手に妥協できるのか、色々考える所が出てくると思います。
あ。でも、ギャンブル癖、借金、浮気癖、DVの要素がある人は最初から問題外ですよ。
    • good
    • 5

わたしゃ男ですけどね、結婚相手の男は、ずっと実家暮らしだった人と独り暮らしの経験がある人とどっちのほうがいいと思いますか?



わたしゃ独り暮らしをして、「洗濯物を所定の場所に出しておけば洗濯されて折りたたまれて戻ってくるカーチャンというシステム」がなんとありがたいことかと痛感しました。今は同居ですが、両親が旅行に行っているときは自分で洗濯しておきます。
独り暮らしを経験すると、基本的に自分の身の回りの世話は自分でできるようになります。てか、やれないと日常生活に支障がでますけどね。とはいえ、中には「片付けられない女(男)」のように自分で自分の身の回りの世話をできない人もいます。
そうそう、あと独り暮らしをして身に沁みたことがもうひとつあります。それは、「ただいま」といったら「おかえり」といってくれる人がいることのありがたさです。独り暮らしのとき、家を訪ねてきてくれた女の子がいました。私が仕事から帰ってきたとき、アパートの部屋の電気が消し忘れではなく点いていた嬉しさを今でも思い出します。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

うーん……一人暮らしの経験があるかないかでは考えても答えは出ませんが
強いて言うなら出ていた方がいいかな、とは思いますね。男性も同じなのでしょうか。

私は洗濯物も洗いものも家族と完全に別にしているので、まったくしてないというわけではないですが
一人暮らしをしたら今気付かない部分を知る事でしょう。そう思うと、まあ、した方がいいかなと思いますね。
>仕事から帰ってきたとき、アパートの部屋の電気が消し忘れではなく点いていた嬉しさ
これはまったくわかりません。恋人に言われた事がありますが、何言ってんのくらいにしか返しませんでした。
これこそ実家暮らしだからでしょうね。

男性のあなたにお聞きしたいです。他の方にも補足しましたが
結婚前に一人暮らしの経験があること、貯金があること、はどちらが大事ですか?
ひとつの意見としていただければ……

お礼日時:2013/03/12 20:11

当方、30代後半の既婚女性です。


私の場合、一人暮らしの経験は必要なかったように思います。

実家が田舎で豪雪地帯のため、高齢の両親には助けが必要でした。
そのため、私は結婚するまで親と同居しておりました。

しかし、週末は自家用車で買い出し・家が広いので掃除と片付け・雪かき、
両親が入院時には炊事を行っていましたので、一人暮らし=高齢の両親を放置するという状態にはしたくありませんでした。
声高に1人暮らし経験を強制する方に限って、義務感ゼロで、ご両親のお世話はまったくしておられないので、まったく、気になりませんでした。
逆になんて無責任な方だろうと思っていました。

結婚は他人との共同生活ですし、また、昨今、実家に同居する独身女性の割合は女性45.5%です。
それだけ、デフレで賃金が下がっているんです。

結婚を希望されているのであれば、一人暮らしより、婦人科治療をすることをお勧めします。
男性の価値は生活力ですが、女性の価値は・・・ですから。
    • good
    • 4

私は1人暮らし賛成です。


うちの子には小さい頃から18歳になったら家を出て1人暮らしするんだよと言っています。
というのも周りに50代の独身者がポツポツいて、その共通が1人暮らし未経験者…。
全てそのせいとは言いませんが、学べる事や体験する事を
狭めてしまう所もあるんではないかと思います。

私の中の利点ではこんな感じです↓
・自分の給料の中で生活するという方法を身につける
(光熱費にいくらかかるのか等、生活の中で色々見直しができます)
・自分のことは全て自分でなので、家事能力が身につく
(仕事から疲れて帰ってもご飯作ったり、掃除洗濯。でも生活していくにつれて方法や、回数など熟れていきます。それに経験しないと大変なのが体感できない=感謝も出来ない。家事はやろうと思うと終わりがないですから)
・恋人が出来たら家でシュミレーションできる
(結婚したら男女共に家事能力や気配り必要ですから)

それに仕事場よりも家の方が疲れるという環境であれば
なおさら1人暮らしして落ち着いた自分の時間を過ごすべきです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私の場合まわりに一人暮らしと実家住まいの30代後半に突入した女性を知っていますが
数えてみると半々ですね……この頂いた回答見ても人それぞれで正直驚きです^^;

私もあなたのような親が良かったです。まさに18の頃お金を手にして家を出ようとした時
散々止められたからです。男を連れ込むとかどうとか。
そんな親が今じゃ寄生虫よばわり、おばさん、お前は結婚できない、もうやばい等と毎日言って
疲れ果てています……家を出た方がいいのは確実です。

ここまでお聞きしてなんですが、私は質問の通り人より病院代がかかります。
それゆえ、一人暮らしを始めるとなけなしの貯金はほぼ無いに等しくなるでしょう。
貯金もなく結婚てしてもいいですかね?相手次第ですか?
貯金が無くていいのならすぐにでも出たいのですが……
単純な出る出ないなら出た方にメリットを感じますが、結婚前の貯金として考えると躊躇します。
体験談などあると嬉しいです。

お礼日時:2013/03/12 20:05

私のパートナーがあなたと同じパターンです。



相方(女性)は今まで一人暮らしをした事がなくずっと実家暮らし、
料理もほぼしてこなかったので基本的に出来ませんでした。

一方私は若い頃から一人暮らしをしてきたので
料理も自炊が基本で一般的な物なら何でも自分で作れます。

なので、料理は私が作りながら相方に教えたりして
すべてを伝授する形で共に生活していますが
まず1つ思った事は「この人、何も知らない・・・」という事です。

料理が出来ないというのは私が出来るので何とかなりますし、良しとしましょう。

ですが、その他の基本も何も知らないのです。

例えば買い物1つ、じゃがいも1つ買うのでも
価格が日々変動している事を知らない。
1袋130円のじゃがいもが高いのか安いのか、標準がいくらなのか解らない。
つまり、安い時に上手な買い物が出来ないわけです。

料理に使うから今度本みりんを買ってきて!と頼んでも
本みりんが売ってなくてみりん風調味料しか売って無かったという有様。
そこで、本ミリンというのはお酒の部類になるから
調味料の場所じゃなくてお酒売ってる所に置いてあるんだよ~と説明して
そこで初めて理解し納得。

その他にも、関東では賃貸住宅だと2年に一回更新料という物が家賃とは別にあるのですが
同じ関東住まいなのにそういう知識を無く全く知らない。

引越しを検討して部屋探ししている時でも
プロパンガスと都市ガスの料金の大きな違いを把握してなく
そういう部分をその都度「え?知らないの?ん~っとね」と1から説明しなくてはならない等、
細かい事をあげると限がないと言えるほど、一人暮らしに関わる知識の差が感じられます。

こういう問題は些細な事ではありますが
男性が働き、女性が家を守る、という分業スタイルを選んだ時
何も知らない女性に家の事を任せきることが出来ない、となってしまいます。

つまり、「結婚して家庭に入る」と簡単に言いますが
何も経験していなければ、相手や親にすべて1から聞きながらじゃないと何も出来ない、
という事になりますよね?

見習い主婦と言えば聞こえは良いですが、言い方によっては主婦失格です。

何事も結婚相手次第という部分もあるので何とも言えませんが
この様に、知識があるかないか、経験あるかないかだけで
人として大きな違いが生じるものですし
場合によってはそれが原因で喧嘩になったり「価値観の違い」として
大きな問題になる可能性や場合があるものとして認識する必要もあるのではないかと思います。

自分で一人暮らししなくても親に聞いたりネットで調べたりで知識は得られますが
解らない・・・という状態になってからでは遅いという場合もあるものです。

そういう事も踏まえて必要かどうかを考えても良いと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

相当うっぷんが溜まっておられるようです。それでも彼女にすべてを伝授しているあなたは
とても優しい方なのでしょう。
そういえば過去に、寝ながらテレビを見ているだけで食事とお酒とおつまみと掃除と…を
かいがいしく世話してくれる恋人がいましたが
表面上笑顔で優しくとも、内面はこうだったかもしれませんね。謝りたいです。

このような恋愛とは別のところで冷められてしまうのも悲しいものですが結婚とはそういうものでした。
リアルな声をありがとうございました。
私も本みりんはお酒のコーナーにあるなんて知らないですね~^^;

お礼日時:2013/03/12 19:59

No2です。


>実家でできる自立の仕方(一人暮らしで得られるものに近い生活力)を
>養う事は可能でしょうか?

なんといっても経済力を増やすしかありません。
私は1つの提案として女性なら簿記二級の取得を勧めています。
専門学校に行って取得するのがはやいですが、PCでも学習できますので
副読本を準備して毎日こつこつ問題をみたら答えが出る位勉強すれば
合格します(私は別の資格を取得しました。試験3日前でぐっと実感しました)
ソフトのリンク先は(宣伝ではありません)
FPというのもあります
http://www.media-5.co.jp/hp/products/txtfile/roy …

http://www.media-5.co.jp/ds/dash/maru14.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。

そのご提案、もう少し詳しくお聞かせできませんか?
というのも、去年独学で簿記二級を取得しまして(三年ほど経理職で簡単な知識はあったのですが)
さらにスキルアップできないか、と考えていたところだったのです。
二級で押しが弱いなら一級目指すべきか、費用対効果で考えれば税理士を目指さない私には不要か…等

現在一般事務(半年以下)です。個人的には経理で能力を伸ばしたいと思っています。

やはり経済力があれば一人暮らしは可能なので、当初の質問とは少しずれますが^^;
アドバイスいただけるととても嬉しいのですが……。

お礼日時:2013/03/11 01:23

こんにちは。


30を前にした女性って、
皆似たようなことで悩みますね。
越えてしまうと、案外どうってことないんですが。

そういう質問を何度かされたことがあるので、
自分の経験と、その時に話したことを書きますね。

貴方の現在の状況を聞くと、
実家にいた方がいいように感じます。

それは、持病とか家族の問題ではなく、
自分が強くひとり暮らしを望んでないからです。

強く望んでいる方は、
こんなところに質問せずに、勝手に飛び出します。
止めるのも聞きません。

お金がなくても勝手に部屋を決めてきて、
「なんとかなるよ~」と言った感じで、
次の日からアッサリひとり暮らしを始めます。
そういうものなんです。

だから、そこまでの気力がないのであれば、
家にいた方がいいと思います。

ひとり暮らしをした方が、
確かに「経験」は増えるでしょう。

でも、危険も当然増えるんです。

友達の家のお姉さんは、
ひとり暮らしの家に泥棒に入られ、
電化製品と下着を全部盗まれました。

難病治療をしながらのひとり暮らしだったにも
関わらず・・・です。
とても怖い思いをされたと思います。

私も18歳からひとり暮らしをしましたが、
最初に暮らした部屋は、
「一度泥棒に入られたことがあるから」と
忠告を受け、怖い気持ちを抱えていました。

と、まぁ怖い経験ばかり書いて申し訳ないのですが。

そして、貴方にひとり暮らしをすすめないのは、
年齢的な問題もあります。

結婚願望があり、丁度よい年齢ですよね。

その場合、今引っ越せば、すぐに相手が見つかった場合、
2度の引っ越しになります。
費用のもったいなさもあります。
(ひとり用の部屋に2人でもよいなら話は別ですが)

それなら、実家にいられるだけいて、お金をためて、
彼氏を作り、
その彼氏とうまくいきそうなら、結婚を考え、
結婚前に、同棲(または半同棲)という形で家を出た方が、
ひとり暮らしのようでありながら、金銭的にも助かると思います。
(ありながら・・・というのは、2人で暮らしても、
ひとりの時間がある、という想定ですが)

・自分が親同居、彼がひとり暮らし。
⇒彼の部屋で掃除や料理を練習すればよい
・自分も彼も親同居。
⇒2人で部屋を決めて払えば安上がり
などなど。

こういう考え方をすると、
今すぐに貴方が引っ越す必要性が感じられないのです。

結婚に、ひとり暮らしだから~、家族といるから~は、
あまり関係ないです。

どちらもご縁で、
「結婚しても実家で暮らしたい!」と言わない限り、
女性は家を出る方が多いです。

だから貴方は、幸せな家庭の理想像を描きながら、
相手を探し、そしてしっかりお金をため、
いつでも家を出られるようにしておいた方がよいです。

よければ参考にして下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
かなり具体的で的確なアドバイスに感激しております。

仰る通り、私は強く一人暮らしを望んではいません。
というのもまさに頂いた文章の通り!一人暮らしをしていくらかも経たないうちに
同棲なり結婚なりする可能性……を考えると、一人暮らしの出費が無駄に思えるのです。
それならば結婚資金、結婚後の生活資金、子供にかかるお金、貯金はいくらあっても足りません。
(旦那さんだけの給料でやっていくつもりはないので)

そして一度実家に泥棒が入った事があり(深夜、コンビニの帰りに家から走って出てくる男を見まして)
痴漢にあった事もあり一人と夜がとても怖いのです。ご友人のご姉妹のお気持ち察します。
もし一人暮らしをしてそんな出来事があろうものなら、お金なんて二の次、私は実家に戻るでしょう。

貯金、もう少し頑張ってみます。分かっていたとは言え30前はやけに焦りますね。
とても参考になりました!

お礼日時:2013/03/11 01:10

何の番組だったか忘れましたが、結婚出来ない女性が増えてる原因として、「1人暮らしをしている女性」が挙げられました。


時間や親族のしがらみから解放された女性は逆に自由になり過ぎ、自分だけの時間にばかり費やしてしまう。
お友達と食事に行ったり、買い物や趣味に興じたり等々。
その友達らに独身が多いのであれば、自分も安心してしまい、「まだ結婚しなくても大丈夫かな?」とか思ってしまったり。
ある程度制限があるから、男女関係にも積極的に勤めようと言う意識が働くのですが、
その制限が外れた結果、男女関係に費やす時間に危機感を感じ無くなり、無駄に歳ばかりを重ねてしまう。

よくいますよね。まだ余裕があるから取り組まない。という人。
28までは大丈夫だろう。30までは大丈夫だろう。32までは大丈夫だろう。そんな事を言いながら、何も行動に移さずに現状に甘んじる人。
経済学用語で、「時間非整合」という言葉があります。諸問題に対する時間の長さと、感じる危機感の度合いを表す言葉です。
問題事まで時間がたくさんあるのであれば、人はすぐに行動しません。危機感がほとんど無いからです。
問題事に対する時間があまり無いのであれば、人は慌てて解決に図ります。危機感に溢れているからです。
まだ大丈夫だろう。まだ大丈夫だろう。そうして直ぐに行動する努力を怠けるから無駄に時間を重ねてしまい、重ねてしまった時間に後悔する結果となるのです。

自由な時間ではありますが、生物学的に我々の人生は長くも無い。
自由な時間は永遠では無く、酷く限られた時間と思った方が良いです。

まあ、多少話がブレましたが、1人暮らしをすると自分の生活は自由に選択出来ます。
されどその生じた自由な時間から、その時間を満喫し呆けてしまう人が多いのです。
しかしながら1人暮らしは本当に楽しいです。だから呆けてしまわない気持ちも分からない訳では無いのですが・・・
そんな事から一例として、男女関係に勤めないという女性も増えているのです。

晩婚化なんて聞くと、「自分もまだ大丈夫だろう」と思ってしまいません?
そう思ってるから婚期を逃し、取り返しの付かない時間を重ねてしまうのです。


参考までに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

正直、めちゃめちゃ危険を感じております^^;
誤解と叩きを恐れずに言うならば男に困ったことはありません。
そろそろ焦らないとすぐ歳とるし、相手にされなくなるのはわかります。
なので内面磨き、経験のためにもとりあえず一人暮らしは経験するべきかな……と思っています。

しかしながら一人暮らしが晩婚化の一端であることは意外ですね。
一人暮らしってそんなに楽しいのでしょうか?もう少し早めに気付いていればと思いますが
悔やんでもしょうがないので今ベストの選択をしたいです。

まあ世の中経験あるないにかかわらず、いろんなパターンがありますから
こういう悩みはキリがないとわかってはいますが、それにしても悩みますね。
参考にいたします。

お礼日時:2013/03/10 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています