
6~7年前に初めて皮膚科でニキビの抗生物質(ミノマイシン50mg)とビタミン剤を頂き、服用していましたが1年ほどで効かなくなり、飲むのをやめました。
先日ニキビがずっと治らず痛すぎたので、皮膚科に行って抗生物質をもらおうと思い、先生に「ミノマイシンは効かないから」と伝えると、「最後に飲んだのが6年も前なら大丈夫だよ」と言われ効かなくなった物と同じミノマイシン50mgを一週間分処方され、絶対効かなそう~と思い飲み始めたらみるみる減っていき、かなり効いてます。
一度効かなくなった抗生物質も飲む期間があくと効くこともあるんでしょうか?
もちろんもう抗生物質には極力頼りたくないのでどうしようもない時しか飲みませんが気になったのでわかる方がいればぜひ教えてくださいm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
おすすめ情報