
VHSや8mmビデオはいずれ劣化するので、DVDにコピーして保存しようと思っています。
この中にコピーガードのかかったVHSビデオがあります。画像安定装置を介して、VHSとDVDを接続すればコピーできるとの記事があったので、映像信号を、持っていたsknet社製の「Briller」を使用してDVD映像入力端子に入力しましたが、DVDのコピーガードが働いてしまいます。画像安定装置を介せば、本当にコピーガードを解除できるのでしょうか。Brillerには操作できるスイッチ類はありません。またDVDはパナソニックです。
なお画質はVHSなので現在のディジタル画像に比べ悪く、映像はあくまで個人利用であり不正利用するつもりはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオを見る為のテレビ接続の...
-
ポータブルDVDプレーヤーとTVの...
-
ビデオ入力端子付きテレビはい...
-
AVセレクター、逆接続できますか?
-
SHARPのAQUOS LC50U30で任天堂6...
-
レコーダのD1・D2端子からテレ...
-
RST端子とRNT端子の違いについて
-
S端子ケーブルと一般のAVケ...
-
観光バスのモニターをタブレッ...
-
天然素材のBGMの曲名教えてくだ...
-
スマホでテレビ音声を聴くアプ...
-
PCからYouTubeを視聴してる時、...
-
モノラルのテレビはなぜビデオ...
-
動画から音声のみ抽出
-
ゴリラのナビで音声を車のFMラ...
-
テレビのaux端子から、ankerのs...
-
ラグ端子とは
-
現在のテレビにUSB 端子(入力)...
-
パソコンの音声を、テレビにつ...
-
インターネット接続でできるこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポータブルDVDプレーヤーとTVの...
-
リビングのテレビの映像をその...
-
ビデオを見る為のテレビ接続の...
-
VHSの映像をPC画面に出力したい...
-
ヘッドホン出力の無いバイデザ...
-
3色ケーブル、S端子、D端子の...
-
AVセレクター JX-S10...
-
REGZAにPS2を繋ぐと映像はでる...
-
デジカメの映像出力
-
PS2をREGZAに接続したい
-
明るくなったり暗くなったり
-
パナソニックビエラ 入力切替に...
-
SHARPのAQUOS LC50U30で任天堂6...
-
パソコンモニタとAVケーブルの...
-
AVアンプとテレビについて
-
ビデオ入力端子付きテレビはい...
-
D端子接続で映像が映らない(DV...
-
PS3で、ゲームを録画すると...
-
アナログ入力端子→デジタル出力...
-
BOSEとテレビとの接続について
おすすめ情報