
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
え?ちゃんと写るよ!
入力5でつないでいます
アナログ入力のケーブルがTVの付属品で付いていましたけど?
ピンプラグ(出力)赤・黄・白ケーブル(入力)の10cmくらいのケーブルなのですが・・・
入っていませんか?
No.3
- 回答日時:
NITENDO 64 の画像出力は AV 信号としてコンポジット信号か S 端子です。
AQUOS とは AV ケーブルで接続されているのでしょうか?https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/option/index. …
まさかと思いますが、専用 RF モジュレータ(NUS-003<JPN>)は使われていませんよね。現在は、テレビがデジテル化していますので、当時の RF モジュレータは使えません。
SHARP AQUOS LC50U30 の仕様は下記です。
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc50u30_sp …
接続端子:下記はアナログに入力です。
D端子 1 (D5) (注12)
AV入力(黄:映像、赤:右音声、白:左音声) 1
(注12) AV入力(RCAピン)との切換式。→ これを確認して下さい。切り換えが "D5" になっていた場合は、コンポジット入力は使えません。これが原因ならば、AV入力(RCAピン) に切り換えれば、NINTENDO 64 は映ると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ Dell G2422HSのディスプレイの入力信号の切替器やリモコンを教えてください 4 2023/05/30 17:56
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Blu-rayレコーダーについて質問です。 特にSHARP"以外"の製品について知りたいです。 私は 2 2022/08/10 09:04
- その他(動画サービス) SHARPのLC-60US30というテレビを使っています。 私の携帯でディズニープラスに入会しようと 2 2023/05/23 22:21
- テレビ テレビの基本操作について。 3 2022/09/11 11:26
- アンテナ・ケーブル スマホやガラケーのワンセグやフルセグをハイパーブースターで感度を上げられますか? 1 2023/03/01 17:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ ホームシアターの構築方法についてアドバイスをいただきたいです。 2 2023/08/06 18:28
- ゲーム Swichでのアカウントについて質問です。同じ端末で、二つ目のアカウントを作ろうとしています。同じ端 1 2022/09/28 18:18
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SIMフリースマートフォンについて質問です SHARP・AQUOS・SHG07・KDDI製 端末→設 3 2023/07/29 19:38
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ機種交換及びLINEについて 4 2022/09/22 03:24
- テレビ プレステを買おうか迷ってるんですけどフルHDの方がいいんですかね? この(SHARP LC-24P5 1 2022/05/28 21:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リビングのテレビの映像をその...
-
ポータブルDVDプレーヤーとTVの...
-
ビデオを見る為のテレビ接続の...
-
3色ケーブル、S端子、D端子の...
-
東芝RD-XS38とアンテナ・テレビ...
-
テレビとCDミニコンポを繋げ...
-
iPod touch(第2世代)でビデオ出...
-
パソコンの映像を録画するには
-
BDレコーダーの接続
-
昔に使っていたビデオデッキを...
-
HDDDVDレコーダーとビデオレコ...
-
ビデオ入力端子付きテレビはい...
-
AVアンプとテレビについて
-
SHARPのAQUOS LC50U30で任天堂6...
-
昔のVHSビデオの画面に切り替え...
-
D端子接続で映像が映らない(DV...
-
REGZAにPS2を繋ぐと映像はでる...
-
ファミコンとチューナーで地デ...
-
VHSの映像をPC画面に出力したい...
-
パソコンのハードディスクの動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポータブルDVDプレーヤーとTVの...
-
VHSの映像をPC画面に出力したい...
-
リビングのテレビの映像をその...
-
ビデオを見る為のテレビ接続の...
-
3色ケーブル、S端子、D端子の...
-
パナソニックビエラ 入力切替に...
-
PS2をREGZAに接続したい
-
昔のVHSビデオの画面に切り替え...
-
ヘッドホン出力の無いバイデザ...
-
ツインファミコン用のRFコン...
-
VHSコピーガード機能の解除
-
パソコンの映像を録画するには
-
ザクティをTVに接続
-
テレビをプロジェクターに出力 ...
-
DVDと古いテレビの接続
-
ビデオの映像が出ない!
-
REGZAにPS2を繋ぐと映像はでる...
-
教えてください
-
BOSEとテレビとの接続について
-
BDレコーダーの接続
おすすめ情報