
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ポータブルプレイヤーは、SONY DVP-FX970 はですね。
画像出力はコンポジット信号だけで、外部に映像を出力する場合は、付属の AV コードを使うようです。ブルーレイディスクプレーヤー/DVDプレーヤー
https://www.sony.jp/bd-player/products/archive/D …
DVP-FX970:取扱説明書
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/426660 … ← PDF です。
上記の 13 頁にテレビとの繋ぎ方の説明があります。それを参照して下さい。接続には付属のミニプラグ~ピンプラグのケーブルを使います。
黄色=コンピジット信号 画像用
赤色=音声 右側
白色=音声 左側
テレビの 東芝 REGZA 40V31 は下記です。
https://archived.regza.com/regza/lineup/spec/40v …
<下記引用>
ビデオ入力端子(S2映像入力/映像入力/音声入力)= S2:0/映像:1/音声:1[L・R]
恐らく 「映像入力」 とあるのがコンポジットの黄色いピンジャックで、「音声入力」 とあるのが 赤白のピンジャックでしょう。これに上記のケーブルを、色に合わせて接続し、リモコンで入力を切り替えれば映ると思います。名称がどうなっているのかは判りませんので、試して映ったポジションが正解です。
東芝 液晶テレビ 32V31/40V31
https://cs.regza.com/document/manual/94607_01.pd …
上記の 78 頁に 「外部機器を接続する」 の説明があります。それを参照して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ ちょっとお聞きしたいんですが、 2 2023/05/28 10:47
- Android(アンドロイド) TABLETやスマホの画面をTVに表示させる。 5 2022/10/22 14:23
- ルーター・ネットワーク機器 東芝のレグザでアマゾンのプライムビデオは見られますか? 10 2022/05/06 10:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオケーブルについて 6 2023/07/19 07:54
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー VHSテープの様にDVDを使用したいです。 4 2022/08/05 07:18
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- その他(生活家電) Alexa Echo Dot 第4世代を2台使用したホームシアター設定で、何らかの外部入力で電子ピア 1 2022/08/04 08:55
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) fire tv stick 4Kとスマホアプリの接続方法について 先日友人からfire tv sti 2 2022/08/21 22:53
- Wi-Fi・無線LAN インターネット接続 ブリッジ? 2 2022/10/16 00:33
- スピーカー・コンポ・ステレオ ホームシアターの構築方法についてアドバイスをいただきたいです。 2 2023/08/06 18:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VHSの映像をPC画面に出力したい...
-
ポータブルDVDプレーヤーとTVの...
-
リビングのテレビの映像をその...
-
ビデオを見る為のテレビ接続の...
-
3色ケーブル、S端子、D端子の...
-
ヘッドホン出力の無いバイデザ...
-
REGZAにPS2を繋ぐと映像はでる...
-
パソコンのハードディスクの動...
-
ウォークマンの映像出力
-
VHSコピーガード機能の解除
-
VHSカセットデッキと液晶T...
-
パナソニックビエラ 入力切替に...
-
RST端子とRNT端子の違いについて
-
S端子ケーブルと一般のAVケ...
-
スマホでテレビ音声を聴くアプ...
-
スピーカーケーブルをステレオ...
-
現在のテレビにUSB 端子(入力)...
-
IEEE1394端子とUSB端子の接続に...
-
ラグ端子とは
-
ローゼットに L1 L2 が有ります...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポータブルDVDプレーヤーとTVの...
-
VHSの映像をPC画面に出力したい...
-
リビングのテレビの映像をその...
-
ビデオを見る為のテレビ接続の...
-
3色ケーブル、S端子、D端子の...
-
パナソニックビエラ 入力切替に...
-
PS2をREGZAに接続したい
-
昔のVHSビデオの画面に切り替え...
-
ヘッドホン出力の無いバイデザ...
-
ツインファミコン用のRFコン...
-
VHSコピーガード機能の解除
-
パソコンの映像を録画するには
-
ザクティをTVに接続
-
テレビをプロジェクターに出力 ...
-
DVDと古いテレビの接続
-
ビデオの映像が出ない!
-
REGZAにPS2を繋ぐと映像はでる...
-
教えてください
-
BOSEとテレビとの接続について
-
BDレコーダーの接続
おすすめ情報