
困っています。
先日パソコンを買い替えました。しかし動画再生時にシークが非常に遅い場合あります。
使用しているプレーヤーはGOMです。
今まで使用していたPC
メーカー:フロンティア(型番忘れました)
スペック vista32ビット メモリ2G CPU セレロンのデュアルコア
新規購入品
ソニーvaioのVPCJ248FJです。
http://www.sony.jp/vaio/products/J24/
でメモリを最大の8Gにしました。
win7でi5+メモリ8Gなのに今まで使用してたPCよりも非常にシークが遅いです。
動画の最初の読み込みは高速なのですが、シーンを飛ばした場合がひどいです。
今までのPCではこんな現象は起きませんでした。
再生する動画によってはスムーズなんですが、5割以上の確率で上記症状がでます。
こんな事ってあるのでしょうか?
どうか教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一応、似たような経験があります
コア2のDELL機で色々ゲームなどもインストールした後で
ブルーレイを見たくなったので
環境を後から付けた事により
結果的にPowerDVDを最後にインストールしたら
再生時にコマ落ちが激しくなりました、、、、。
仕方ないのでクリーンインストールして
ドライバーの次にPowerDVDをインストしたら改善しましたよ。
No.7
- 回答日時:
再び#3です。
そのPCには、PowerDVD BDがプレインストールされてますよね。
PowerDVD BDで再生の使い勝手はどうですか。
因みに私は、PowerDVD9で動画再生していますが、割かし良いですよ。
この回答への補足
PowerDVD BDはインストされてませんでした。
何度も回答ありがとうございます!
使い勝手的にGOMが気にいってましたので、残念です。
キーボードの左右矢印キーでシークバーが動かせて、
上下矢印キーで音量調整が出来るプレーヤーがありましたらご紹介してください。
最初の質問とズレていってしまい、誠に申し訳ありません。
No.6
- 回答日時:
#3です。
下記のサイトを参考に最新版のGOMPlayerをダウンロードしてインストールしてみてください。
http://www.gomplayer.jp/bbs/view.html?intSeq=1572
参考URL:http://www.gomplayer.jp/bbs/view.html?intSeq=1572
この回答への補足
コメントありがとうございます。
質問する前に一度アンインストールしてから、再度インストしましたが、ダメでした。
やはり、WMPだと正常再生ができることを考えると、GOM自体がダメなんですかね?
No.5
- 回答日時:
>元々オフ
ではオンにして試す。
グラフィックに一定以上の性能があるなら、Windows Aeroを切ることは余計にCPUの負担を増すだけです。
動画再生支援もAeroオンを前提にしてる場合がありますし。
あと、購入して間もないならWindowsサーチのインデックス構築中で全体にディスクアクセスの速度に影響が出ているかも。
No.2
- 回答日時:
アエロをオフにして試す。
グラフィック関連ドライバは最新か。
動画の拡張子は?(MPEG4 系、 H.264 のように重い CODEC など)
HDD の転送速度が落ちたPIO 病ではないか。
参考
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum …
この回答への補足
アエロをオフにして試す。
→もともとOFFにしてあります。
グラフィック関連ドライバは最新か。
→確認しましたが最新です。
動画の拡張子は?(MPEG4 系、 H.264 のように重い CODEC など)
→avi形式でも動画の種類によっては重い場合があります。
HDD の転送速度が落ちたPIO 病ではないか。
→ググってきましたが、PIO病ではないようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン celeronはまだゴミですか? 8 2022/11/19 13:41
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- CPU・メモリ・マザーボード Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設 11 2023/01/25 18:20
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
- ノートパソコン 予算は5万円ぐらいで ノートパソコン 選び 9 2023/01/15 10:13
- ビデオカード・サウンドカード PC版:スーパーロボット大戦30 推奨環境を満たしておりますが、動作(処理)が遅いかもしれません。 1 2023/01/26 13:45
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのファンのことについて教えて欲しいです。 6 2023/03/05 07:44
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイトで動画を再生中に閉じる...
-
卒業記念に貰ったCD-Rが・・・
-
動画サイトTokyoMotionで投稿者...
-
「.movpkg」「.m3u8」ファイル...
-
youtubeで女性器丸出しの動画が...
-
ゆっくりムービーメーカーで、...
-
YouTubeで自分のコメントにいい...
-
画面が途中で勝手にほかの画面...
-
ユーチューブのコメント欄にコ...
-
Bluetooth設定がオンの時、他の...
-
YouTubeで自分のコメントを無断...
-
動画制作って何人に1人くらいで...
-
YouTubeで著作権?ブロック?さ...
-
YouTubeのコメントに$マークで...
-
AutoCADの操作方法を動画投稿し...
-
名前教えてください
-
ネトウヨ春のBAN祭り
-
You tubeで、表示されるUMG...
-
効果音について
-
YouTubeの自分のコメントって…...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイトで動画を再生中に閉じる...
-
MP3プレイヤーに、動画はどうや...
-
firefoxでニコニコが見れない
-
WindowsMediaPlayer の再生画面
-
動画が見れなくなった
-
動画を見るとCPU使用率が100%に
-
一部の動画がみれません。jr@
-
Windows Media Playerでノイズ...
-
YouTubeがストップする。スムー...
-
youtubeが突然、閲覧できなくな...
-
FireFox タブを開かないと動画...
-
Core i3-370Mについて。(その...
-
Youtubeの動画の再生が遅い
-
Pandora.tv 動画視聴!できない。
-
ウィンドウズ10にて、ウェブ...
-
動画のカクカク状態について・・・
-
動画の不具合
-
動画を再生すると時々止まる
-
DMMのダウンロード作品が再生で...
-
通信の都度 CPUが100パーセン...
おすすめ情報