
富士通FMV-BIBLO MG50MNを使用しています。
WindowsXPを新規で上書きインストール後、以下のURLからドライバをダウンロードしてインストールしましたが、ネットワークアダプタドライバが見つからず、無線LANでは問題ないですが、有線ではインターネットにつながりません。
http://download-drv.com/fujitsu/FMVMG/FMVMG5MN3P …
どこからドライバが入手可能か教えていただけますでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
メーカからドライバ名を教えてもらって、同じ名前のドライバをほかのシリーズのドライバ一覧からダウンロードしてインストールしたら、問題なくネットワークにつながることができました。
No.2
- 回答日時:
FMV-BIBLO MG50MNと言われても分からない方が多いでしょうから、コントロールパネルのデバイスマネージャーからネットワークアダプタを指定して、どのようなデバイス名になっているか明示されたら良いのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
チップ名とか書かれていませんねぇ……。
XPの再インストールでも入らなかった。ということは、XPが標準で持っていない…ということになりますが……。
デバイスマネージャのプロパティから調べられませんかね?
[詳細]タブを開いて「ハードウェアID」を選択すると……「PCI\VEN_8086&DEV_10EA&~」とかって表示があるはずです。
そこのVENとDEVの値である程度調べることも可能ですが……。
# 上記の場合だと「VEN 8086 DEV 10EA」で検索してみる。とか。
2005年前後でGigaBit対応のNICだと…それほど種類はなさそうですけどねぇ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
WIN11 アップデートがイン...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
コイカツ!インストールできませ...
-
アプリケーションを起動できま...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
半角数字で電話番号を入れてる...
-
最大メモリを0にしてしまった...
-
起動ディスクダウンロード
-
これどうしたら、できますか? ...
-
アイコンの配列を元に戻したい
-
PC(NVIDIAコントロールパネル...
-
GTX1080 電源
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
この謎解き誰かお願いいたします。
-
FRONTIER のノートパソコンの電...
-
PCがフリーズしてしまったので...
-
菅田将暉やきゃりーぱみゅぱみ...
-
「このPCを初期にもどす」実...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
デパイスの意味を教えてください。
-
デバイスマネージャーの2を消...
-
仮想CDドライブの削除方法について
-
Enterを押すとBeep音がする
-
「ハブ ポートの電源サージ」...
-
デバイスマネージャーにセキュ...
-
?の不明デバイスの正体を暴く...
-
UAB-80のドライバが…
-
COM1というポートは何に使われ...
-
Windows Mobileスマートフォン...
-
Windows10pro インストールして...
-
Windows7アップグレート後、音...
-
PS3用メモリーカードアダプタを...
-
PioneerBDR-S09J-X,08J,07Jの光...
-
windows2000でSRAMカード使用し...
-
VirtualBoxのVGAドライバー
-
DiscSoft Virtual SCSI CdRom D...
-
parallelsでUSBの反応が無い...
-
HALデバイスがありません??
おすすめ情報