重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大震災について
今日のニースで福島の原発の放射能を含んだ汚染水が漏れたと報道がありました。
もし前回と同じ規模の地震が福島地域に起こった場合、現在の福島原発設備への影響は
どのような事態になるのでしょうか?

A 回答 (5件)

今、どこにも行き場のない汚染水がタンクと原発内部に大量に貯まってるから


地震がきたらタンクが壊れて海か地中へ…誰も止められない
東電は処理に頭抱えてたから地震じゃ仕方ないって大喜びだけどね
あと使用済み核燃料も津波でどうなるやら…ちゃんと管理されてればいいけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり安心できないですよね。
心配です。

お礼日時:2013/04/07 08:37

地震が来なくても、破滅のシナリオを書き換えることは難しいのかもしれません♪♪♪


は、
今行われている作業が、破滅までの時間稼ぎではないと明言できるヒトはいないのではないでしょうかね♪♪♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/04/07 08:36

爆発飛散するような建屋は残ってないし


燃料も冷えているし
地震でどうにかなる様なモノは、貯水槽と圧力容器ぐらい

最悪ケースで言えば、様々な核種を多量に含む汚染水が海にダダ漏れになる

まともな防潮堤もないし、既存の防波堤なんかも亀裂があちこちあるし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
汚染水がたびたび漏れると心配です。

お礼日時:2013/04/07 08:38

重要な部位については、前回の地震の際、爆発で吹っ飛んでしまっていて、次に同規模の地震・津波が来ても原発が止まっていて冷却だけをしている現状ではさほど問題は起きない。

冷却についても、震災前の既存の設備は何ひとつ使っていない(使えない状態)だろうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/04/07 08:39

影響は無い



なぜなら福島の事故は人災だから
地震と津波の時点では無傷だった…しかしその後の操作ミスで大惨事に…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

影響がなければいいですけど

お礼日時:2013/04/07 08:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!