dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今、同い年の大切な彼氏がいます。
付き合って2年になる。大事な人です。

彼氏は、私の欲しいものをふらっとプレゼントしてくれたり、
2年にもなるのに、大好きとか愛してるとか、伝えてくれる。スゴイ素敵な人です。
体の相性も良くて、ルックスも良くて、遠慮がちな可愛い一面もあって、
結婚も考えてるって言われて、大好きな人です。

ただ、彼と付き合ってからの時間、あまり充実したという記憶がないんです。
結婚もあまり良いイメージや理想が全然わかない。

と、言うのも、
【彼が子供の頃にDVされた事があり、
私の不安は、この人が父親になったら、
同じ事子供にしてしまわないか?と思ってしまう。】

【彼氏は不安になった時の伝え方が気になる。口が悪い部分がある。】
例:)男子が居る飲み会なんか行かなくて良いよ!女子会だけで十分!
俺、あんまり嫉妬しなかったら、嫉妬させようとするはず。
ピンクの浴衣って媚びてる。と言う。
切り替えが早いを、飽きっぽいんでしょ?と言う。

今、うつ状態に近いので、ネガティブな反応されたり、
そういう受け答え聞きたくもないんです。
私は気が弱いので、軽く言った事も、気になってしまうんです。
たぶん、彼氏の顔色を伺ってしまう。反応が怖くて仕方がない。
付き合い初めから、そんな感じでした。

先日、彼に、「受け入れられない部分あったら、別れていいからね」って
伝えました。飲みの流れでどうでもいいやって、自暴自棄な感じで。
「未練がないって事?」「別れようって言われてるみたい」と、
言われ、言葉が詰まりました。

そういう意味じゃない。
受け入れられない違いがあるなら、それは仕方ないのだから、別れようね。
って思って言ったつもりでした。

けど、結局は、そういう事になるのでしょうか?
私は、もう、そこまでしがみついてまで、彼と居たいとは思ってないです。
自由になりたい。と思ってる。

結局、自分が出来てない事を、遠回しに言っていただけなのでしょうか。

このままだと、彼のこと、大事にできないです。傷つけてしまう。
でも、きっと彼は、それでもいいから、一緒に居たい、気にしないで良いよと、提案してくる。(前に一度、それで別れようとしましたが、そう提案されました。)
でも、私は、付き合ってる間、その人を傷つけた状態で、付き合い続けるなんで、余計に重荷になってしまう、無理です。八つ当たりだったり、彼氏が悪いとか言ってしまいそう。

距離を置くのも、なんだか、イヤで、可哀想で、自分はできない。

いっそのこと、別れたい。
でも、どこかで回復したら、戻りたい。そんな気持ちもあるんです。

ごめんなさい。

A 回答 (5件)

今、鬱になってる状態で別れたら質問者さまは後に後悔してしまいますよ



私も鬱になってるときは『別れる』なんて簡単に思っていますし、別れる1歩手前まで行動してしまう場合もあります(-.-;)

でも私の大切な人に逢ったら、そんな気持ちが吹き飛んで
「あぁ、なんで別れようなんて思ったんだろう」
なんて後悔を毎回繰り返しています(笑)


あと、今のままの質問者さまが次にいかれたって
『受け入れられないから別れる』
で永遠に結婚なんで出来ないですよ(>_<)

好きなところばかり見つめてたらなにもできません!
大切な人ならば、ダメなところを含めて好きだから『大切な人』なんだと思います

質問者さまには愛してくれる彼がいるのですから、大切になさったほうがいいですよ(^^*)


少しきつめに、すみませんでした↓↓
質問者さまの幸せを願っております♪
後悔しないようにがんばってください☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆様、返答ありがとうございました!
いろいろな意見で、参考になりました。
今回は、usagixaikaさんをベストアンサーにさせて頂きます!

結局彼氏は、今まで通り私を受け入れてくれました。
「別れていいからね」なんて言ったのに....

私は気持ちが離れているのは、事実だと思います。(><)
でも、会うとすごい気持ちが落ち着く面もあるのも事実なんです。

「別れていいぐらい嫌な部分」をどう受け止めたり、
どう接して行くか、スルーをどうするか、
これを考えて、彼氏にも伝えて、協力してもらおうかと思います。(> <)
無理だった場合は、最終的にこちらから別れを切り出そうと思います。

結婚もほのめかされてるけど、とりあえず、保留してもらう。
結婚して毎日付き合うんだと、よけーキツいはずだから....

また今日も嫌だなーって事があったので、本格的に保留します。

やれるだけやって、後悔しない様にがんばってみます!

お礼日時:2013/04/18 03:36

  深層心理に  矛 と 盾 が混じってるのですね、



  私は20年も前に別れた事が忘れられない、米国へ修行行く前 じゃあ さよならだ 

  どれだけ悔やんだか、、思い出せない、矛盾だった訳です、しかし 思い出せば忘れる

  寝てる時しか思い出せないのですよ

  一時たったら楽な時にでも想像してください、今より辛い自分があるはずです
    • good
    • 0

こんにちは。



多分ですが、彼氏の存在がだんだん重くなってきてしまっているのでは?
依存されているような、縛られているような・・・
どんなに好きな人でも、いつもネガティブ発言や寄りかかられるようなこと聞いていると疲れますよ。
「可哀想」と思ってしまうのは、重く感じている証拠じゃないかなぁ。

「受け入れられないなら別れても良い」って本気で思っているのなら、それは、
「自分からは別れを切り出して悪者にはなりたくないけれど(良心に咎めるけれど)、あなたが別れたいなら別れますよ」ということだと思います。

結婚しているわけでもないし、あなたは自由ですよ。
「私がいてあげないと・・・」と思っていませんか?
そんな風に縛られた気持ちでいるのなら、さっさと別れたほうが無難。
今後の結婚生活に関しても不安があるようですね。
結婚前に少しだけでも気になる相手の問題や欠点は、結婚後に「大きな問題」となることが多いそうです。
少しでも戸惑うなら、とりあえず結婚だけは避けておいたほうが良いでしょう。

あなたが「別れたい」と感じたら、それが一番正直な気持ちだと思う。
そこに「同情」「思い出」などが絡んで悩んでしまっているのでしょう。
何事も、自分の心のままに行動するのが一番だと思う。
自分が感じたことには自信を持っていいのです。
    • good
    • 0

大好きで大切と言いつつ、否定的なことは山のようにある、と。



好きだし、大切なんだけど、今まで以上を求めているんじゃないでしょうか、
もっともっとをもとめているけど、それがかなえられないので
彼の欠点を探し始めている気がします。
あなたの気持ちはすでに彼から離れているので
彼から別れ話をさせるように仕向けてるし、
正直に別れたほうがいいですよ。
    • good
    • 0

50才以上の男性の会話みたいですね。

DVの感じではなくて、保守的な堂々としているイメージがあります。結構家庭人タイプですよ、結婚してから友人らとの合コンは随分先になると思います、すぐは無理でしょうね。貴方が子育てが終わるまで家庭に納まるようでしたら、ベストカップルだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています