No.6
- 回答日時:
全然。
民間放送では実験的すぎたり製作に手間隙かかりすぎたりスポンサーの利害に触れるせいで造りえない種の番組を果敢かつ丁寧に創りつづけていますし、古典芸能の類いはそれらが作られた時代意識もあって現在の倫理基準と合致しないものも多く、民間放送ならばそれらの作品の価値も考えずにいちゃもんをつけられちゃうようなものも多く放送してくれますし、そんなことは民間放送ではやろうと思っても難しいんでしょうね、
そういえば、何年か昔、今は亡き『芸術劇場』で、ドイツの民衆歌を慶大だったかのグリークラブが歌うってなコンサートがあったんだけど、日本でいえば『ひとっつでたホイの~』的な歌が素晴らしいコーラスで次々と歌われるってなとんでもないもので、終わるまで大爆笑させてもらったことがあったなァ。
No.5
- 回答日時:
もうだいぶ前からNHKは騒々しくなりました。
そういう意味では民放化しているように見えます。騒々しいというのは別に芸人がガヤガヤ騒ぐという意味ではなく、演出や番組の見せ方がうるさいということです。お笑い番組が騒がしいのはいいと思います。
ナレーションが芝居がかっていたりテンションが高かったりアニメ声だったり、BGMが既存のものを使っていたり、オープニングで大きな文字を浮遊させたり、主題歌に人気歌手を使ったり、民放のネタを入れたり、ドラマの演出にアニメ的な手法を使ったり・・・
時分が子どもの頃のNHKにはそういうことがほとんどなく、そのためNHKが地味で見るのが苦痛に思えて、大人がNHKを好むというよりことあるごとにNHKにチャンネルを変えようとする(たとえば、番組が終わるとエンディングや次回予告を見せずに「はい、終わった終わった」とNHKに変えるなど)のが理解できませんでした。
今になって思うと、やはり地味なものも必要だと思うようになりました。
No.4
- 回答日時:
昔の民放に近い感じです。
結構実験的な番組作りもしています。それと昔に比べて制約も緩和してきています。
昔は絶対にメーカーのロゴとか出さないようにしてきていますが、今は言葉や文字にしないけど、映像で出てくる分には普通に出してきます。民放はスポンサー以外だとモザイクをかけるのに対して、そのままというのが多くなりました。
視聴率が高いことは受信料との関係もありますからね。民放はスポンサーがお金を払ってくれるということだけ。どちらも金銭的に結びつきます。
ただ、民放みたいにお金をかけてバカ騒ぎはほとんどしない。セットは結構地味だったりする。扱うテーマはでかいことは多いけど。セットに多数の芸人を並べたり無駄な話は少なかったりする。
視聴率に対しては民放的な考えがあるとは思いますね。
民放がNHKに近づきたいのかなぁ。共同ですることも有るから。
No.3
- 回答日時:
視聴率を稼ぎたい、という意味では間違いなくそうでしょう。
稼がないとヤバイ事態になっているから。見る人いないわ、金取るわ、じゃあそろそろやばいでしょうね。
国民保険と同じで「払う人だけ払う」なんて中途半端な立場を辞めて、税金で運営するのか、コマーシャル入れるのか、どちらかにしてほしいと思います。
中国版NHKのCCTV中国中央電視台でさえコマーシャル入ってるんですよ。レクサスやキャノンのコマーシャルもやりますよ。
NHKがコマーシャル入れないことでいったいどれほどの利点があるんでしょう。
日本人個人から金取るのと日本の企業から金取るのと結果は同じ気がするんです。
企業の圧力に左右されない?
民放では東電批判の番組を作れないけど、NHKでは作れますか?
結局政治家の圧力があれば作れないでしょう。
民放では原発のニュースを流せないですか?流しますよね。
フジテレビがなくても困る人はいないように、NHKがなくて困る人なんていないんです。
という意味では、もう、なくてもいい気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お寺に渡す御灯明料を入れるの...
-
渡る世間は鬼ばかりで一番ムカ...
-
ビジネスホテルで朝食たべますか?
-
テレビ放送中に津波注意報及び...
-
TOKIOは紅白24回出場の国民的バ...
-
NHK紅白歌合戦。中居問題によっ...
-
次回の『逃走中』の舞台
-
3分クッキングの番組の量 多...
-
この人が出ている番組は見ない...
-
いいお天気ですが…
-
CMにつられて、買ってしまっ...
-
昔と今のテレビで一番変わった...
-
たかじん氏が死去~番組で印象...
-
のし袋の表書きについて
-
「24時間テレビ類」を見る理...
-
細木数子、好きですか?嫌いで...
-
ご自分を、四字熟語で表すと、...
-
あなたがテレビ局をつくるとし...
-
gesture の片仮名表記
-
紅白歌合戦をどのように観てい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夢中になって観たクイズ番組
-
お寺に渡す御灯明料を入れるの...
-
渡る世間は鬼ばかりで一番ムカ...
-
TOKIOは紅白24回出場の国民的バ...
-
問)8人の生徒を2人、3人、3人...
-
テレビ放送中に津波注意報及び...
-
NHK紅白歌合戦。中居問題によっ...
-
この柵の名前を教えて下さい
-
「香典」と「お見舞い」を一緒...
-
護摩を焚いていただく際、お礼...
-
アルファベットの入った文字列...
-
これは「やらせ」だろうと思う...
-
夫婦でHする時って?
-
イベントの話
-
男性って「バイキング」って嫌...
-
のし袋の表書きについて
-
50回忌ののしは紅白?
-
昼食?夕食?年越し蕎麦はいつ...
-
不愉快なTVのCMは?
-
ご祈祷料
おすすめ情報