dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Facebookって、ものすごく長い期間、利用を解除していたら、そのパスワードで登録していたパスワードが使えなくなるってことありますか??




久しぶり 登録してみたら、パスワードが間違っていると表示されて使えなかったので、ハッキングされてんのかな…?と思えて気になったのですが…

A 回答 (8件)

ddeanaです。

ひとつ追加させてください。
もしご質問者様のおっしゃるFacebookアカウントが、個人アカウントでなく、Facebookページ(企業ページなど)であり、開発したアプリなどを使っている場合であって、API経由でログインしているのであれば、No.7の回答者が提示しているように、有効期限などがかかわってきますが、個人アカウントはその限りではありません。アクセストークンなども個人アカウントにはありませんので、混同しないようにお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この質問に関しては、個人アカウントのものです。


パスワードも変更して、無事に ログインすることはできました。使い道もないので そこから また解除しましたが…(笑) また、日が経ったら、試してみることにします。


お気遣いありがとうございました。

お礼日時:2013/04/19 22:05

Facebookには利用の停止期間を設けられていますが、利用の解除と言うものが見当たらなのですが、


Facebookにはアカウントとパスワードの有効期限があります。
長くて三ヶ月、短くて一週間内にサインをしなかった場合は執行切れとなり、同じアカウントとパスワードでサインをする事は出来ません。
アカウントは合っているのにパスワードが間違っていてサインが出来ない。
これを保全するのがパスワードの保存システムというサービスです。
ツールを開き、インターネットオプションをクリックして開きます。
□ 終了時に閲覧の履歴を削除する[W]のチェックを外す。
次に、 □ホップアップを有効にする、にチェックを入れる。
適用とOKを押してインターネットオプションを閉じて下さい。
サインを求められた時には、一度サインをするだけでOSはパスワードを保存するだけでなく、次回らは自動的にパスワードを入力します。
下記ファイルはFacebookのアカウントの有効期限についての説明です。
http://d.hatena.ne.jp/shaw/20120323/1332508257
http://blog.ym405nm.info/archives/680
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度も ご丁寧にありがとうございます。


すみません、最前にいただいた回答ですが、他者宛てへの補足がズレていたようです…。よく覚えていないのですが、その回答は なくなっていました。混乱させて すみません。


伝え忘れていたのですが、携帯版なのですが、携帯版には利用解除というものがありました。色々と詳しく教えていただいて ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/19 21:55

もしもう解決していたら無視してください。



ご質問の内容と既回答への補足などを拝見していますと、パスワードを間違えて入力なさっている可能性が高いのではと推察いたします。
友人で二人、利用解除(つまりアカウントの一時停止)をした者がおりますので確認をいたしましたが、利用再開時は以前のパスワードとメルアドで問題なくアカウントを開けたそうです。ですがしばらく利用していなかった間に誰かにアカウントの乗っ取りをされた可能性が100%ないとも言えません。メルアドが問題ないのであれば、まずパスワードを変更なさってみてはどうでしょう? その知らせなどが登録メルアドに届かなければ乗っ取りの可能性も否定はできません。

それと何週間とか何ヶ月放っておいたら自然にアカウントが削除されるという事実は少なくとも私の周りでは確認されていません。気になってFacebookページの作成、管理、運営などをしているSEの友人数人にも聞いてみましたが、1年以上ログインしていないアカウントでも見事に生きているそうです。
    • good
    • 0

今日を含めて一週間程度Facebookにサインをしなければ、自動的に個人のメールアドレスとパスワードは消滅をします。


私はFacebookを利用してないので何も分らないけど、Facebookを利用していた友達がその様に話していたから事実だと思います。

この回答への補足

教えてもらって、知ったから そうするって話しですけど…

補足日時:2013/04/12 17:47
    • good
    • 0

Facebookに「利用解除」という機能があることを知りませんでした。

勉強になりました。
「利用解除」=「一時的な機能停止」のような意味ですね。

アカウントの利用解除と削除の違いは何ですか。
http://www.facebook.com/help/125338004213029

Facebookで「利用解除」したアカウントを復活させるには?
http://ict.pken.com/2012/09/facebook%E3%81%A7%E3 …

「@facebook.com」のメールアドレスは、2年以上前に追加された機能です。
http://d.hatena.ne.jp/TAKEOFF/20110114/1295020263

利用解除の状態から、Facebookを再開したい場合、通常のログインの方法でメールアドレスとパスワードを入れるだけのはずです。ログインできない理由として考えられるのは、No.2の回答で書いた通りです。
メールアドレスが間違っていなければ、パスワードの再発行により解決すると思います。
http://okguide.okwave.jp/guides/59136

アカウントを削除してしまいたいのであればなおのこと、パスワードが合わない理由は深く考えずに、パスワード再発行→ログインして、さっさと削除してしまうと良いと思います。
http://nanapi.jp/25829/

参考URL:http://nanapi.jp/25829/
    • good
    • 0

>Facebookって、ものすごく長い期間、利用を解除していたら、



利用を解除とはどういう意味?アカウントを削除したと言うことですか?
アカウントを削除ししたら当然ですが、使えなくなります。

>久しぶり 登録してみたら、

新規で登録したら使えるはずです。使えないとしたら、登録方法が間違っている。

とここまで書いて、ふと、質問の日本語がおかしいのかなと気づきました。

====================================================
Facebookって、ものすごく長い期間、利用していなかったら、登録していたパスワードが使えなくなるってことありますか??

久しぶりに利用しようとしたら、パスワードが間違っていると表示されて使えなかったので、ハッキングされてんのかな…?と思えて気になったのですが…
====================================================

という意味ですかね?であれば、
・登録メールアドレスの記憶違い
・パスワードの記憶違い
・誰かにメールアドレスとパスワードを知られて不正利用されてパスワードを変更された
等が考えられます。
放置していたからといって登録が削除されることはありませんので。

この回答への補足

回答ありがとうございます。パスワードは、ずっとメモ機能に保存していたので、それを引用したのですが、変更したことを忘れて そのまま旧パスワードを保存していたのかもしれません…。


答えは出ているのですが、質問に関して、補足で失礼します。


その行為が=アカウントを削除したことになるのかが、私には よく分からないのですが、Facebookの「利用解除」というボタンをクリックしていた状態から、Facebookに繋げて、指示された通りに、登録時のメールアドレスとパスワードを登録した次第です。登録ではなくて、入力でしょうか。


以前は、その状態からでも、登録情報を入力すると ログインできていて、Facebookから「おかえりなさい!」みたいなメールが届いていたのですが… 何回か、試してもパスワードが間違っていると表示されました。

補足日時:2013/04/11 21:20
    • good
    • 0

Facebookに限らず、長期間ログインしていなくても、パスワードが勝手に変更されることはないかと思います。

ID自体が削除されることならあるかも知れませんが(その場合は利用規約にその旨書いてあるでしょう。)

(1)ご自身がパスワードを忘れている可能性が一番高いです。何らかの理由、気まぐれ、あるいは打ち間違いで、普段とは違うパスワードで登録したのでしょう。参考URLをご参照下さい。

(2)ID(メールアドレス)が間違っている可能性もあります。メールアドレスを変えたか、元々複数持っている場合は、他のアドレスで試してみると良いです。

(3)ハッキングされた可能性も無いことは無いですが…。取りあえずログインしてみて、他人が使用した形跡があれば…。

参考URL:http://okguide.okwave.jp/guides/59136

この回答への補足

他人が利用したのか、機能がそうなったのか 分からないのですが、


以前は連絡用アドレスが、登録時のアドレス一本のみだったのが、


「○○○○(登録したアドレス)@facebook~~~」みたいなアドレスが増えていました。利用された形跡はナイのですが、何度、削除しても復元されている人がいたりで意味不明です…。

補足日時:2013/04/11 21:40
    • good
    • 0

以前までは三ヶ月間の間にサインをしなかったら、自動的にアカウントが削除されていましたけど、


今は短い期間内にサインをしなかったら、アカウントもパスワードも自動的に削除をされるらしいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答確認しました。ありがとうございました。

なくしたいので、削除され待ちしてみます……(^^;

お礼日時:2013/04/11 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!