重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

のやり取りどう思いますか?

というより、仕事で腰痛になる奴って自己管理が悪いからなのか?

A 回答 (9件)

自己管理で何でもコントロールできるわけ無いだろと思いますね

    • good
    • 0

やり取りも拝見しましたが、


健康管理をしていても、人間は精密機械ではないので
腰を悪くすることもあります。
    • good
    • 0

私は身体的特徴から腰痛になりやすく、実際にこの20年の間に2度腰痛で入院までしています。



その度に「腹筋と背筋をバランスよく鍛えてなかった」「腰痛持ちなのに迂闊な体勢から力を入れてしまった」「朝のストレッチをサボっていた」と自己管理の悪さを反省してきました。

なので、私が腰痛になった場合は100%自己管理が悪いからです。

ただし、私以外の人がなった場合、私はその方の自己管理の詳細を知る立場にありませんので「避けられないこともある」になり、必ずしも自己管理が悪かったからではないと考えます。
    • good
    • 0

二足歩行になったから、腰痛が生まれたそうです。


腰痛は人間の宿命だそうです。
    • good
    • 0

腰は、仕方ないって

    • good
    • 0

ケアレスによる腰痛が多いのは確かです。



この場合特別な場合をわざわざ考慮する必要がないと思われます。


また席を譲るについては、単に優先席に座っていたからじゃないんですか?
    • good
    • 0

他人の喧嘩に首突っ込まない方が良いと思う。



元の質問
>私の考え、正したほうが良いでしょうか?

に対しての回答
>もっと素直になったほうがいいんじゃない?

お礼?(挑発)
>あなたみたいな人ほど公共の場では優しくない人なんでしょうね。
>もしくは偽善者?

返しの質問
>私も、医療職だけど、腰を悪くするなんて、
>自己管理がなってないだけだよ?
>自分の発言、恥ずかしいって思わない?

>やり取りどう思いますか?
 ガキの喧嘩みたいですね

>仕事で腰痛になる奴って自己管理が悪いからなのか?
 そんな事は無いし、発言者は医療職に適していないと思う。
    • good
    • 0

このnyaokiciさんも、自分が正しいと信じてやまない人でしょう。


実際寝てたんだから、言い訳でもなんでもないですし、言い訳する
ような立場でもありませんし。

混乱してたせいもあってかは定かではありませんが、席を譲ること
ができたということは、kirakiramacaronronさんには
席を譲る余力はあったというだけの話です。
それは立派な善意でしょう。
身体的障害などがあってムリなら、どんなテンションで
言われてもムリと言いますしね。

そもそもkirakiramacaronronさんとnyaokiciさんで問題視している
部分が異なります。


一口に医療と言っても、腰を酷使するような職種かどうか
分かりませんし、介護職が腰に負担をかけることは事実です。
だから介護職は、仕事をこなす上で腰を痛めないように
注意はしるでしょう。

とは言っても、このnyaokiciさん本人も言っているように、
常にいつも元気な人なんてのがいるわけもないです。
よって、完全に自己管理が甘いとは言い切れません。
    • good
    • 0

んでどっちが質問よ



やり取りのほう?腹痛のほう?

この回答への補足

両方
どちらかといえば腰痛の方。
あ、出来れば腰痛予防しているのに腰痛になった人とか

補足日時:2013/04/16 10:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!