dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Macのオフィス2011を使用しています。
pdfに別名保存して、Photoshopで開くと解像度が300となっています。
これを600にしたいのですが、ワードで別名保存する際に
特に「オプション」などで解像度が選べる項目がありません。

色々検索したのですが、わかりません。
どうしたらよいでしょうか。お願いいたします。

A 回答 (2件)

#1です。



Photoshopで現れる解像度設定ダイアログボックスの300という値は、開いたPDFの解像度ではありません。
Photoshopが「この解像度でベクターオブジェクトをラスタライズしていい?」と、設定値を提案しているだけです。
先の回答に書いたようにPDF内には、フォントなどのデータはベクターオブジェクトとして格納されているので、解像度という概念を持っていません。強いて言えば解像度は無限大です。
だからダイアログボックスの値を300から600に変更しても、300のデータを水増しして600にするのではなく、最初から600でラスタライズされます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございました。
大変参考になりました!

お礼日時:2013/04/18 23:33

自分の経験に依れば、PDFをPhotoshopを使ってラスターデータに変換する際の解像度は、Photoshop側で決定されますので、ワード側でいくら探しても解像度設定は無いと思います。

ワードから出力されたPDFの内部オブジェクトのほとんど(フォント類)はベクターデータなので。

お使いのPhotoshopの種類とバージョンがわかりませんが、PDFを開く際にラスタライズ解像度の設定ボックスが表示されませんか?



どのようにPDF変換したのか詳細が書いてありませんので、一般論としての回答です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

Photoshopはcs6でMacで使用しています。
PDF変換は、ワードの別名保存から行いました。
オフィスの2010ですと、その際に解像度が選べるとでていたのですが
2011ではそういったチェックボックスがなかったのでどうしたらいいものかと思っていました。

Photoshopで開いた際解像度の設定ボックスが現れます。
その時「300」となっているので、こちらを「600」にすると、無理に引き延ばすということになるのではないでしょうか。
そう思ったので、ワードでpdfに書き出す際に解像度を選ぶことはできないのかなと思ったのです。
そういった方法はないのでしょうか・・・

お礼日時:2013/04/17 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!