dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iMacG5 17インチを使っていますが、液晶が壊れたため外部モニターを購入して接続しようと思っています。

iMac17インチの最大解像度は1440 x 900ですが、これに
20インチ(最大解像度1680 x 1050)の外部モニターを接続した場合の表示できる最大解像度は1680 x 1050まで可能になるのでしょうか?
それとも最大解像度1680 x 1050のモニターを接続してもiMac17インチ本体での解像度1440 x 900までしか表示できないのでしょうか?

もし解像度1440 x 900までしか表示できないのであれば、それ以上のものを購入しても無駄なような気がして思案しています。

ご存知の方がおられましたらご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

M9844J/Aですと


16:10画面で1440x900,1153X720,1024X640,800X500、4:3画面ですと1024X768,800X600,640X480で外付けの場合も同様です。

M9845ですと1680X1050になります。

私も以前は9844でしたが、液晶不良となったので9845にアップしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
内蔵モニタと同じ解像度までしか対応できないみたいですね。
この機会に解像度を上げて作業スペースを広げようと思っていましたが残念です。
同じ解像度のモニタを探したいと思います。

お礼日時:2009/02/19 16:12

iMac G5は、ミラーリングのみ、デュアルディルプレイ不可なので、外部モニタのサイズに関係なく、内部モニタと同じ解像度となります。

(No.1の方の指摘のとおり、最初の型のみ、最大1024X768ピクセル)

ポートはVGAのみなので、DVI端子しかないモニタは使えません。ほとんどのモニタには、VGAポートがついていますが、Apple Cinema Displayのような例がありますから、念押ししたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
内蔵モニタと同じ解像度までしか対応できないみたいですね。
この機会に解像度を上げて作業スペースを広げようと思っていましたが残念です。
同じ解像度のモニタを探したいと思います。

お礼日時:2009/02/19 16:12

iMacG5 17インチには複数のモデルがあります。


モデルによっては1024X768までしか接続できない機種もありますのでモデルナンバーを追加して下さい。

この回答への補足

早速にありがとうございます。

iMac G5 17インチ 2.0GHz
M9844J/A

です。

補足日時:2009/02/19 14:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!