dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表現が難しいのですが。
建築の鉄骨(H鋼など)の上に架台(キャットウオーク、歩廊など)を乗せる時、
架台の足のベースプレートと鉄骨のH鋼の刃をクリップのような部品で挟み、
部品付属のボルトで締め付けて固定する、そんな金具ですが、
大きさは手のひら サイズくらいです。
その部品(クリップ?)の名称を教えてください。
該当するカテゴリが見つからないのですが。。。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

形鋼材用挟締金具(クランプ)でいいと思います。


スーパーツール(大阪堺)商品名アイアンマン
http://www.supertool.co.jp/products/products.php …
通販カテゴリーだと工具>作業工具類
「クレーンで鋼材を吊るクランプ」も同じ業界で造っているので
検索するとむずかしいです。

また電設用部材でアンカーボルトなどを吊るためのクランプが多くまぎらわしいです。
加工する木質の部材を接着や締めの仮押さえで使う、C形見た目のは
「シャコマン」蝦蛄・万力と呼んで、売り場ですぐ有るのですが
はさむ長さが5寸くらいなので流用するには大変と思います。
さらに長さか可変するF形の「エビ万力」もあります

仮設工業会、認定している仮設部材のイラストと登録済みメーカー名称のページ
http://www.kasetsu.or.jp/nintei/kizaibetsu_ichir …
ここでは後半の「挾締金具」とある図がそれです。
http://www.kasetsu.or.jp/nintei/kizaibetsu_ichir …
(高所作業台=映像や舞台で言うイントレ、と
アルミニウム合金製可搬式作業台=脚立の踏み台が足場板みたく長い、の間)
頭のほうに同じクランプ部分と対して足場パイプの固定を行う専用の
「鉄骨用クランプ」があります。
http://www.kasetsu.or.jp/nintei/kizaibetsu_ichir …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
たくさんの情報ありがとうございました。
本当に種類が多くてなかなか思っているもに行き当たりませんが、
機能的にはアイアンマンが近いです。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/23 02:46

パイラックルじゃないですよね。

念のため

パイラックル http://www.negurosu.co.jp/company/famous.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
いろんな用途、形があるんですね。

お礼日時:2013/04/23 02:26

シャコ万力


で検索してください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
なかなか思うものに行き当たりませんが、気長に探してみます。

お礼日時:2013/04/23 02:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!