dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動画を作成して、同じ動画をニコニコ動画とYOUTUBEのどちらにもアップロードしたいのですが
調べてみたところ二つのサイトで推薦の動画(画面)サイズが違うみたいで悩んでいます

調べた結果16:9で作成すると黒い部分がなく、画面ピッタリに作成できるのはわかったのですが
どの大きさで作成するのが良いか決めかねています
640x360が良さそうにおもっているのですが、これで大丈夫でしょうか?

A 回答 (2件)

ニコニコ動画は一般会員でも1280×720まで対応してます。


YouTubeは1280×720でアップロードすると720pが選択できるようになります。
YouTubeは1280×720もしくは1920×1080がいいかな。
それぞれ720p(HD)、1080p(FullHD)に変換されるので。
ニコニコ動画は同じ動画を流用できる1280×720か
画質と容量を考慮して専用にエンコードするなら・・・

640×360
旧プレイヤー(Ver.4)サイズ
現プレイヤー(QWatch)中画面
基本となるサイズだが拡大すると荒くなる。

854×480
現プレイヤー(QWatch)大画面
画質を考慮したうp主の中で現在主流になってるサイズ。
ニコニコ動画にアップロードすることを考えると一番バランスが良い。

1280×720
拡大表示・フルスクリーン表示では格段に見やすくなる。
プレイヤー表示だと特に文字なんかが潰れやすい欠点もある。
動画の解像度としては一番バランスが良い。


私なら以下の1か2のどちらかにする。(高画質を目指す場合)
1)
YouTube用に1280×720もしくは1920×1080で作る。
ニコニコ動画用に854×480で作る。

2)
両方対応できるように1280×720で作る。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます
1280×720で作ってみようかなと思います
サイズを決めないと作り始められなかったのでたすかりました!

お礼日時:2013/04/26 06:34

YouTubeの場合、360p・480p・720p・1080pが一般的です。



最近ですと、720p(1280x720)か1080p(1920x1080)が主流かと思います。出来れば1080pで作るのが良いと思います。640x360ではせっかくの動画が台無しかと。最近はパソコンの画面もスマホの画面もFullHD(1920x1080)が主流です。
なので、これに倣うのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
参考にさせていただきます!

お礼日時:2013/04/26 06:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!