
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
指定拒否リストへの登録は、質問にある「mail@gree.jp.officiiaal.info」を例に取れば、
・アドレス(mail@gree.jp.officiiaal.info、と完全一致を拒否)
・ドメイン(@より右、gree.jp.officiiaal.infoを指定。ドメインが一致すれば@より左がどうであろうがすべて拒否)
・Eメールネーム(別名アカウント、@より左、これが一致すれば@より右のドメインがどうであろうがすべて拒否)
のいずれかで指定できます。
うまく行かないというのがどういうことか、気になるのは「似たようなドメインからも来ます。」とありますが、端末処理に「似ている」を判断する機能はありません。
上の条件で指定した文字列が完全一致していて初めて対象と判断されます。
逆に気をつけねばならないのは、指定した文字列を含めば、必要な物、拒否したくない物もフィルターにかかってしまうこと。
もう少し「うまく行きません」の内容、どううまく行かないのかを補足いただけるとなお具体的に回答も付くかと思いますが
丁寧な回答ありがとうございました。
とてもわかりやすかったです。
うまくいかないというのは、一度アドレスを拒否リストに登録してみたのですが、その後迷惑メールを受信してしまいました。
それで、ドメインやEメールネームを入れたり色々やってみてもだめでした。
今思えばイライラしてめちゃくちゃな設定をしていたのかもしれません・・・。
一度、指定受信や指定拒否リストをクリアにしてドメインだけ入力したところ、ぴたりと迷惑メールが来なくなりました。
端末処理に「似ている」を判断する機能はないのですね。
指定受信、指定拒否の定義をわかっていなかったみたいです。とても勉強になりました。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎日毎日、ずっと迷惑メールが...
-
auからUQモバイルに変えたので...
-
アドレスが違うのに届く迷惑メール
-
gooメールの全てのメールを拒否...
-
写真にありますように、ドメイ...
-
迷惑メールがたくさん来て困っ...
-
通信事業者 拒否になってしまっ...
-
自分のメールアドレスの確認
-
着信はあるのに履歴が残ってい...
-
LINEの画像保存ができません。...
-
auから月一くらいで電話がかか...
-
1417にコールすると留守番電話...
-
0120は携帯からでもOKですか?
-
電話会社に通話記録の開示請求...
-
らくらくホン万歩計の設定
-
auの着信拒否について
-
相手が留守電にメッセージをい...
-
先日携帯を紛失しました。。
-
電話をかけて、「auお留守番サ...
-
Instagram、連絡先と同期して友...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Mail Administratorからメール
-
アドレスが違うのに届く迷惑メール
-
cメール送信
-
携帯電話の迷惑メールで10分お...
-
auで特定のSMS拒否設定を解除す...
-
毎日毎日、ずっと迷惑メールが...
-
携帯電話でPCからのメールを受...
-
auの「拒否通知メール返信設定...
-
写真にありますように、ドメイ...
-
迷惑メールが多い
-
迷惑メールフィルター 受信リス...
-
Jフォンからメール受信拒否さ...
-
Cメールの受信拒否ってどうすれ...
-
gooメールの全てのメールを拒否...
-
au携帯メールの送信エラー
-
携帯に急に送られてくるように...
-
auで拒否設定した際のエラー通...
-
迷惑メールがたくさん来て困っ...
-
利用停止されている携帯へのメ...
-
Jフォンでのメール受信拒否
おすすめ情報