dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きな同僚がいます。

たまに朝酒臭い感じで出勤されます。ふだんは健康に気を配る方ですが、仕事で何かあったときなど、ストレスで飲みすぎてしまうのかなと思います。(ちなみに独身一人暮らし)


酒臭くてごめんと言われたこともありますが、嫌というより心配になってしまいます。


先日は酒臭いとき、別件で話しかけたら笑って冗談を言ってくれました。

私はあまりお酒を飲まないためか、どう対応されたらうれしいかよくわかりません。

気持ち悪そうならそっとしておいて、今日元気ないですね~大丈夫ですか~くらいさらっという。

二日酔いのかたへの対応について、アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

まあ、静かにしておくとか、しらないふりをしておくのがいいのですが、


気になるときはスポーツドリンクなど差し入れたらどうでしょうか。
    • good
    • 2

お早う御座います。



自分は、「飲ン兵衛」なので「二日酔い」の経験も、恥ずかしながら御座います。
「二日酔い」ってネ、『一番同情されないし、恥ずかしい病』なんですよ。
だって、理由はどうあれ、ただの「酒の飲み過ぎ」。
「大人として、自己管理が成ってません」と自ら発表してるようなモノなのです。

ですから、多くの「二日酔い患者」は、
「頼むから、見て見ぬフリをして下さい・・・。
武士の情け・・・」
と思ってる筈です・・・。
(苦笑)

まあ、あまりにも辛そうな様子だったら、「二日酔いに利く薬」か「スポーツドリンク」でも「そうっ」と差し入れして上げては如何ですか?。
「余計なモノかも知れませんけど・・・、どうぞ・・・」
くらいの一言を添えて。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!