dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、サーバ-として使う場合のスペックは、どのくらいがおすすめなのでしょうか?

現在、celeron D 3GHz メモリ1.5Gが余っており、linuxを考えています。
linuxの中でもおすすめのものがあれば教えてください。

A 回答 (2件)

>>今、サーバ-として使う場合のスペックは、どのくらいがおすすめなのでしょうか?



どんな用途に使うか?によっておすすめは変わると思います。
大量なデータを保存するファイルサーバとして使うけど、アクセス頻度はとても小さいとなれば、古いPCにLinuxでも良いというお勧めになると思います。
でも、アクセス頻度が大きいなら、最新のハイスペックなPCがお勧めになりますよね。
さらに、要求が厳しくなれば、電源やネットワーク等を2重化したり、電源を入れたままハードディスクの交換ができるような信頼性重視のPCがお勧めになったり、「まずは、サーバルームを作って、部屋の温度を一定にしましょう」というところからはじまるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/08 06:45

具体的に何用のサーバなんでしょうか?



自宅用ならとりあえず作ってしまえばいいと思います。
公開用ならまず勉強してからですね。

自宅用サーバならubuntuとかCentOSでいいんじゃないですかね。
自分で調べられないなら他の選択肢は勧めないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/08 06:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!