
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>特定口座、源泉あり…
>確定申告すれば、儲かった分の源泉額は、戻って来ますでしょうか?
これは、「特定口座が複数あって、プラスとマイナスがある」ということで間違いないでしょうか?
間違いなければ、【別口座との損益通算】は、「所得税の確定申告」で可能です。
つまり、
・A証券会社 +50万円(50万円に対して源泉徴収済み)
・B証券会社 -100万円
の場合に、「所得税の確定申告」を行うと、
・50万円-100万円=0円
という「損益通算」が行われますので、「A証券会社で源泉徴収された税金」は全額戻ってきます。
*******
(参考情報)
『No.2020 確定申告 』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm
>>所得税の確定申告は、毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金や予定納税額などがある場合には、その過不足を精算する手続きです。
『No.2240 申告分離課税制度』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2240.htm
『[PDF]特定口座に関するQ&A(改訂4版)平成21年11月』
http://www.jsda.or.jp/sonaeru/oshirase/files/091 …
>>Q14.売却の際、損失があった場合には、既に徴収された源泉徴収税額は戻ってきますか?
『国税庁>簡易な質問や相談の窓口』
http://www.nta.go.jp/iken/mail.htm
※2/16~3/15は非常に混雑します。
『Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/06 21:50
ご丁寧にわかりやすい回答をありがとうございました
結局確定申告をするのであれば、源泉ありのメリットは純利益が年間20万を超える場合の手間軽減だけなのですね・・・
たまに利益がでると取引都度源泉されて気分悪いので、源泉なしに変えようか検討中です。
もう少し勉強してみます。
No.4
- 回答日時:
源泉ありのコース内ですと、コース内で損益通算して年末調整同様の扱いになります。
但しこの最終損失は確定申告の「損失申告を提出」し、以降毎年「申告を更新」する事で最大3年間繰越控除を受ける事が可能です。提出期限は通常の確定申告と同じく3/15消印有効。
尚、損失申告をする以上は総合課税の副業利益(年間20万円迄なら申告義務免除)も申告する必要があります。サイドビジネスの利益は総合課税ですから申告により総合の税率が上がる可能性がある場合、損失を放棄した方がトクする場合もあります。
No.2
- 回答日時:
>確定申告すれば、儲かった分の源泉額は、戻って来ますでしょうか?
もちろんです。
なお、通損しきれなっかった分があれば、配当所得からも控除できます。
参考
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1465.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【日本の賃金上昇、物価高、イ...
-
楽天証券の一般信用 14日と無期...
-
【SBI新生銀行の再上場の筆頭主...
-
株が大暴落したとき
-
【日経平均4万2000円の過去...
-
TOBによる売却について
-
土日て株ないけど何してますか...
-
【資産1億円オーバーを目指すに...
-
(株)オルツ3度目のSTOP安
-
高配当株投資を始めたい!1本...
-
日経平均 上昇の理由
-
【日銀(日本銀行)の日本株の...
-
日本株、参院選の影響は?
-
【国内株】国内株は外国人投資...
-
投資するなら
-
【日本株】投資証券って何ですか?
-
【SBI証券アプリがログイン出来...
-
【新NISA組が国に騙されて国の...
-
【トランプ関税】トランプ関税...
-
【日本株】ユニチャームは売上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【SBI証券アプリがログイン出来...
-
株が大暴落したとき
-
土日て株ないけど何してますか...
-
配当3%~4%ぐらいの日本株
-
日本株、参院選の影響は?
-
楽天証券の一般信用 14日と無期...
-
【日本株・信用取引の空売りの...
-
株での儲け方
-
【日本株】ユニチャームは売上...
-
日経平均 上昇の理由
-
【新NISA非課税枠って1ヶ月、2...
-
【消費減税は金持ちほど恩恵を...
-
【日本株】投資証券って何ですか?
-
【東証の証券コードの疑問】東...
-
投資するなら
-
【日銀(日本銀行)の日本株の...
-
【SBI証券アプリ】Android版SBI...
-
【トランプ関税】トランプ関税...
-
【新NISA組が国に騙されて国の...
-
【SBI証券は取引手数料が0円?...
おすすめ情報