
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
宿泊地の標高、使用するマット及びテントにより全く異なります。
キャンプ地という事を考えると、ある程度標高が高い所でしょうか?
もちろん当日の気候にもよると思いますが、かなり寒い事が予想されます。
対策できる事として・・・
・マットは非常に重要です。できる限り断熱して下さい。これにより睡眠時の体感温度が全く異なります。
・テントがメッシュを多用しているタイプだと風が抜けて寒いです。なるべく風を受けない場所に設営。
・着込むのであれば、ダウンジャケット、ダウンパンツが効果的。身体の放射する熱を効率よく溜め込む物でないと暖かくならない。
下記のような物を使う事で保温性を上げる事ができます。導入をご検討されてはいかがでしょうか?
■シュラフの中に入れるシュラフ。保温性がアップ
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?produc …
■保温性のあるインナーシーツ
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?produc …
■シュラフカバー
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?produc …
暖かくて困る事は無いですが、寒いと眠れないですよね。
万全の対策をして良い旅を!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダウンタウンは浜田も何かやり...
-
ダウンタウンの番組は、好きで...
-
DBD メメントって1回吊って、...
-
ラバーポール踏んだかも?でも...
-
ポールの根入れ深さ
-
羽毛をリメイクしてクッション...
-
ダッシュボードマットの色によ...
-
テントのポールのグラスファイ...
-
テントのポールをつないでいる...
-
ラバーポールについて
-
駐車場のポールが下がらない
-
丸めた布をピンと張るようにす...
-
テントの汚れを掃除したいのですが
-
ポールのたてかたは?
-
ブルーシート(工事現場とかの...
-
テントの張り綱のテンション
-
ダッシュボード
-
FRP製品の一層目について
-
旗をつけながら走って大丈夫で...
-
キャンプを始めようと思って今...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダウンタウンは浜田も何かやり...
-
ダウンタウンの番組は、好きで...
-
中綿とダウンの違いは?
-
標高2000m超のシュラフ選び
-
「奪う」と「与える」は、同じ...
-
風速一メートルで1℃下がるなら...
-
マルチレイヤースリーピングパ...
-
明日15度。明後日20度です。最...
-
北海道の夏山シュラフ選び
-
撥水シュラフの耐水性について...
-
モンベルオフィシャルHPのバー...
-
シュラフ
-
DBD メメントって1回吊って、...
-
キャンプ用シュラフ
-
シュラフの耐寒性を上げる
-
スリーピングカバー持ってる方
-
プリマロフトはダウンと比べて...
-
コートについて
-
キャンプ用品について。 モンベ...
-
女性の寝袋選びについて
おすすめ情報