
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
A.No4です。
>これらの削除したものやは完全にPCからなくなるのか、どこかに残っているのですか。
何を気になされているのか判りませんが、強力な復元ソフトでも使えばディスク上に残った情報として断片的に復元されるかも知れませんが、気にするほどのことではないです。
履歴を保存しないでブラウズする方法もありますから、そうされたらいかがですか。
http://support.google.com/chrome/bin/answer.py?h …
>また、メールで削除したものはどうでしょうか。
メールと言っても、Webメールでのメールなのか、メールソフトのメールなのか(何のメールソフトか)によって違ってきます。
Webメール上でのメールの扱いは、サーバーにあるものを削除したりしていますから、PC内のデータは基本的に関係ないです。
添付ファイルを開いた際に、一時ファイルとして開いた残骸は、キャッシュの削除で消えます。
メールソフトの場合は、Windows Liveメールあたりでは前記の履歴削除と同程度の残骸ですが、Outlook Expressなどのフォルダ単位にメールデータを保存しているものは、削除しても元のデータファイルに情報が残りますから、削除元のフォルダの「最適化」を実行する必要があります。
補足追加の質問の趣旨不明ですが、PCを他人に譲渡などする場合は、リカバリーでもして購入時の状態に戻すのが安心です。
No.4
- 回答日時:
A.No2です。
>グーグルクロムでも同様ですか。
Chromeの通常の閲覧履歴の削除は、次に案内がありますが、
http://support.google.com/chrome/bin/answer.py?h …
メニューアイコン(三)→ツール→「閲覧履歴を消去」から開いた「閲覧履歴データを消去する」の項目で、「すべて▼」を表示してすべてにチェックして、「閲覧履歴データを削除する」ボタンクリックで、チェックをした項目はIEと同じようにすべて削除されますが、障害はありません。
ただし、「保存したパスワード」「 保存されている自動入力フォームのデータを消去する」が先の回答の「但し書き」に相当します。
なお、「プログラムの追加と削除」からアンインストールする際には、最初に「閲覧データも削除しますか?」と聞いてきますが、これに「削除する」とチェックを入れた場合は、「閲覧履歴」はもちろん、ブックマークなどChromeへのユーザーの設定や保存データがすべて同時に削除されますから、知っておいてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/11 09:54
ありがとうございました。
これらの削除したものやは完全にPCからなくなるのか、どこかに残っているのですか。
また、メールで削除したものはどうでしょうか。
No.3
- 回答日時:
インターネット一時ファイル
Cookie
履歴
フォームデータ
パスワード
InPrivateフィルターデータ
すべてにチェックを入れて削除して、何の問題もありません。
自分が住む県に合わせていたYahooのテレビ欄が、強制的に「東京」に戻されてしまう程度でしょう。
たまに、「ふーん、これもリセットされちゃうのか」と気付くことがある程度で、
試しに全削除してみても、デメリットはまず出ません。
No.2
- 回答日時:
ブラウザの閲覧履歴ですか?
例えば、IEで「履歴すべてを削除する場合」の案内がありますが、
([Internet Explorer 9] 過去に閲覧したページの履歴やURLを削除する方法)
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
インターネット一時ファイル、cookie、(訪問サイトの)履歴、ダウンロード履歴などのすべてを削除しても障害が起こることはないです。
但し、サイトのIDやパスワードは「パスワード」に、「検索履歴」は「フォームデータ」に保存されていますから、これらの保存データを削除したくない場合は、「削除」を実行する前にそれらの項目のチェックを外します。
また、「お気に入りWebサイトデータを保持する」にチェックが入ったままだと、「お気に入り」に登録されたサイトのデータは削除されません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
削除した Wi-Fi の復活方法って...
-
YAHOO知恵袋の履歴がすべて消え...
-
64ビットのOSにインストールさ...
-
システムのエラーメッセージが...
-
ハーボットが・・・・
-
困っています(T_T)
-
パソコンの使用履歴について
-
アーキトレンドVerアップ後...
-
エクセルでハイバーリンクでW...
-
URLフィルタに引っかからないサ...
-
【一太郎】純粋に1ページずつ...
-
インターネットの立ち上げ画面...
-
yahoo画面
-
ChromeがCPUを占有している
-
wordでエラーが出ます(Me使...
-
検索履歴を残す設定に戻したい
-
CDexエラー
-
スクリプトエラー
-
Notes8.5 メール内のURLリンク...
-
やよいの青色申告12インストー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットで時々なんですが、特定...
-
削除した Wi-Fi の復活方法って...
-
デスクトップにhs_err_pidとい...
-
掲示板で晒しをしてしまいました
-
どうやって過去の問題を削除し...
-
閲覧履歴データを全部削除する...
-
maicrosoftからなんど削除して...
-
ホームページの削除依頼
-
ヤフーメッセンジャーを削除す...
-
Netscape で Yahoo にアクセス...
-
エアーステーションの削除
-
俺の携帯のYouTube とかが開く...
-
セールス電話の名簿について
-
alexaがツールバーに出ます。削...
-
URLフィルタに引っかからないサ...
-
64ビットのOSにインストールさ...
-
左寄りになってしまいます
-
Notes8.5 メール内のURLリンク...
-
「ポップアップウィンドウのURL...
-
パソコンで左上の戻るボタンを...
おすすめ情報