
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ、この間回答したjixyoji-ですσ(^^)。
念の為どこの高速常時接続事業者がbaliさんのお住まいでサービス・インしてるか下記HPでご確認ください。
「RBBTODAY」
http://www.rbbtoday.com/
このHPはADSLや高速常時接続に関して常時情報が更新するので役立ちます☆それとエリア検索、郵便番号検索機能があるのでご自身の住んでる場所でどこの高速常時接続がサービスしてるかわかります。
baliさんの場合もしノートPCをご自宅だけでなく外出先など幅広い場所で利用するのであれば【Air H゛】で宜しいと思います。
「Air H゛」
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/service/air_h/ind …
利用料金は以下の通り。
[初期導入費]
AirH゛本体:約\6,000-(販売店によります)
契約事務手数料:\2,700-
[月額仕様料](使い放題の場合)
32Kbps:\5,800-(年契約:\5,510-)
128Kbps:\8,430-
+
プロバイダー料金:「DION」の場合 ミニミニコース\250-+パケットサービス \650-=\900-
それではよりよいネット環境をm(._.)m。
まいどお世話になります。
結構お高くつくんですね・・・・・
ほとんど一日中在宅で、別に持ち歩く必要も無いんですけどね・・・・。カッコいいけど、もったいないですよね。
屋内LANにしましようかね・・・・・
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ランニングコストって 使い方次第ですよ。
チャットしたり(笑) 業務でデータベースにアクセスしてクライアントさんに提示~
とかしてるとあっという間なのですが 出先でのNET接続って いいとこメールの送受信程度なんです。
#業務利用なら会社持ちだから関係ないし(笑)>自営なら別か
検索→サイトアクセス なんてそう頻繁にすることもないと思いますけど(大概みてもお気に入りの範囲)
周辺地域の利用できる施設の検索? 交通情報?
いまどきの携帯なら十分間に合います。
利用状況によっては そのままOCNの携帯サービスを追加して docomoの料金プランを変更するだけのほうが 安くなることもあります。
#利用場所限定されますがホットスポットも安いかな
この回答への補足
ありがとうございます。
そうなんですよね。究極の無駄使い・・・・・。
そもそも日中(自宅)のPCで使っているADSL回線から???(なんとか)して、夜、店舗で情報(カクテルレシピなど)を見たり、暇な時HPをチェックする・・・という予定だったんですけど、せっかくのノートだから出先で使えるようにすればいいのに・・・って言われて・・・・けど無駄ですよね。
2台目パソコンを一番お安く使う(宅内で)のにはやはり
OCNの台数追加でっすかねぇ・・・・
No.4
- 回答日時:
わぁ~~お!!これっておいしいかも・・・・・
これ以上、私の趣味にお金かけれない状態なんですよね。
助かりますぅ~~~!!
お得な情報ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
おはこんばんにちは
出先にyahooBBモバイルアクセスポイントがあれば
高速ネットが可能です。
ただいま、試験サービス中で無料です。
会員以外でも携帯電話番号で登録可能です。
またビジネスホテル等では室内にLANポートがある所も
増えてきているようです。
泊まりの際は確認しておくのも良いでしょう。
参考URL:http://provider.bb.yahoo.co.jp/bbmobile/02/index …
No.1
- 回答日時:
比較的安価なモバイル常時接続のサービスを以下にご案内しておきますので、ご検討してみてはいかがでしょうか?
1.PHS DDIポケット(スピード「遅い」 32Kbps)
月額5800(税別)+プロバイダASAHIネットなど(800円ぐらい)
初期費用・PHS本体(実費)
詳細 http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/data/whole …
2.PHS NTT-DOCOMO(スピード「遅い」 64Kbps)
月額4880(税別)+プロバイダASAHIネットなど(800円ぐらい)
初期費用・PHS本体(実費)
詳細 http://www.at-freed.com/html/index.html
3.PHS DDIポケット+オプション128(スピード「早め?」 128Kbps)
月額5800(税別)+オプション月額3500(税別)+プロバイダASAHIネットなど(800円ぐらい)
初期費用・PHS本体(実費)
詳細 http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/data/whole …
早々のお返事ありがとうございます。
やはりそのくらいはするのですね・・・・・はぁ~・・・
いま使っているOCNとあわせるとずいぶんのお支払になっちゃいますよね・・・・はぁ~・・・・・
出先で使わないで家庭内LANにしまぅ~・・・・・
お世話になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
PCのネット接続について質問です。
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
IP電話サービスについて
-
NTTネット利用料金
-
①ホームルーター ②ポケットwifi...
-
wi-fi アダプター という商品に...
-
インターネットで連打する行為
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
アマゾンからの不正アクセス? ...
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
microsoft edgeにサインインし...
-
PS5 ONUから有線接続
-
リモート社員のインターネット...
-
「申し訳ございません。このペ...
-
ヤフーの電話番号はわかる方い...
-
サインインが必要です というメ...
-
イーサネットのパディング除去
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneです LTEプラン LTE NET...
-
お勧めのインターネットプロバイダ
-
イーモバイルやUQワイマックス...
-
現在我が家はWi-Fi環境がありま...
-
Wi2 300 月額定額プランとは?
-
家庭のインターネットは何時間...
-
Wimaxの料金について
-
デスクトップでワイマックスは...
-
モバイル用キャリアの選択
-
Wi-Fi環境が、ある無しでは ケ...
-
Wi-Fiルータでお聞きします。自...
-
5Gネットの契約を検討中です
-
イーモバイルと、bモバイルは...
-
モバイルpc利用料
-
スマホの通信制限docomo
-
ギガですが、月初めの1日で消...
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
インターネットに接続できません
-
所携 の読み方と意味を教えて下...
-
フィーダー線から同軸線に変え...
おすすめ情報