
久しぶりに質問させていただきます。
今回はDRMについての疑問です。
数年前までは
DRMを解除するフリーソフトが出回っていましたが
現在はこうしたソフトの使用は法律違反になるようですし
それ以前に既存のソフトでは
対応できなくなったように見受けられます。
マイクロソフトがしっかり対応しているのだろうと思っていましたが
以前からあった有料の某ソフトを使えば
今でもDRMを解除せずに動画を保存できるとの情報を得ました。
そこで質問です。
なぜ、現時点では有料のソフトひとつのみが
DRMへの合法的な対応により
動画を保存できるのでしょうか。
要は、同じようなことができるフリーソフトや他の有料ソフトが
なぜ見つからないのでしょうか。
同じことができるソフトが複数存在しないと
価格の比較などができないと思いましたことから
あえて質問させていただきました。
個人的にはDRMは不要であると考えているのですが
それはともかく
もしDRMを解除せず
合法的に動画保存ができる別のソフトをご存知でしたら
お教えいただければと思います。
そのソフトを使いたいからというよりは
いくら検索を試みても
有名なソフトただ一つのみの情報しか得られない状況に
疑問を感じている次第です。
単なる好奇心による質問ですが
以上、よろしくお願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
別に1個ではないですよ、私は1個実際にもっており、それ以外にもう1個知っています。
違法になるのはDRMを解除する行為で、解除しなければ私的利用に限定すればコピーは問題ないです。
メジャーな合法ソフト
グラバー
http://www.internal.co.jp/products/util/discgrab …
TuneBite
http://www.panda.co.jp/audials/tunebite/
この回答への補足
回答ありがとうございます。
一つはよく知っていましたが
あまりに高額だと思います。
もう一つは音楽がメインのようでしたので
視野には入れておりませんでした。
やはり安いとは言えないようです。
結局のところ、フリーソフトや安価なソフトは
なぜかほとんど見つかりません。
コピーすることは
それほど難しいのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 PCにミラーリングして見たいアプリ内の動画があるのですが、「外部接続したデバイスでは再生できません」 1 2022/11/16 02:26
- 画像編集・動画編集・音楽編集 おすすめのパソコン画面録画/スクリーンレコーダー/動画キャプチャのソフトを教えてください。 2 2022/06/04 08:06
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- 画像編集・動画編集・音楽編集 youtubeチャンネル内の動画を一括ダウンロード 1 2022/04/11 17:41
- 会計ソフト・業務用ソフト 事業内容に適した、見積・請求書・顧客管理ソフト、システムを探しています。 2 2022/11/11 13:28
- フリーソフト アイコンとして保存アプリが不調 2 2022/04/16 06:39
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画のトリミング 結合 削除が可能なフリーソフト 2 2022/05/02 22:08
- フリーソフト 編集ソフトのムービーメーカーについて教えてください 3 2023/02/25 16:20
- セキュリティソフト このソフト(.exe)が安全かどうか教えてください。 2 2022/10/15 13:43
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) データの復元ができる無料ソフト(一部ファイルでもよいです) 4 2023/06/04 02:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディーエルソフトでソフトを購...
-
CRFファイルの開き方
-
ソフト弁とは?
-
機械工学科よりも情報工学科の...
-
優良なAI生成ソフトを教えて!
-
aomei というソフトについて
-
ドキュワークスのようなソフト...
-
体験版試用期限のリセットをしたい
-
Wordで差込印刷した後に別々の...
-
Html 保存 スクラップブックあ...
-
Malwarebytesを解約したいので...
-
OHMYLOVE 守君 なる ソフトは...
-
任天堂SWITCHでは・・
-
ウィンドウサイズを強制的に変...
-
3Dカードの作り方
-
ベッキーが使いにくいのですが...
-
PCをそっくりそのまま移殖
-
再起動で初期状態に戻る、ネッ...
-
マウスコンピューターのPCにソ...
-
なぜ科学者はMacを使う?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
hotmail.comと@hotmail.co.jp
-
CRFファイルの開き方
-
viewer=ビューア?ビューワー?
-
Returned mail: see transcript...
-
ソフト弁とは?
-
ディーエルソフトでソフトを購...
-
ドキュワークスのようなソフト...
-
違法コピーはどうやってバレる?
-
ユーザー登録はするべきか?
-
職場で使えないのに使わざるを...
-
ベッキーが使いにくいのですが...
-
機械工学科よりも情報工学科の...
-
Excelパスワード解析ソフトで高...
-
Malwarebytesを解約したいので...
-
hotmailで受信できない
-
hotmailのドメインを教えて下さい
-
@live.jpと@hotmail.co.jpの違いは
-
aomei というソフトについて
-
体験版試用期限のリセットをしたい
-
既存のファイル名の前に連番が...
おすすめ情報