
現在、Panasonic DIGA DMR-BRT220と言うレコーダーを使っています。テレビはTOSHIBAのREGZAを使っています。
そこで質問です。Panasonicのレコーダーで番組を録画した際(主な録画番組はNHK、日テレ、テレ朝、TBS、テレ東、フジテレビ)、にHDDに録画すれば何の問題もなく再生されますが、HDDからBDにダビングして、ダビング後に再生するとブロックノイズが入る番組と入らない番組があって困っています。入る番組の中でもある番組は非常に激しく入っていて音声も聞き取れず画面が動かない番組もあれば、たまにノイズが入る程度の番組もあります。どうすれば解決するでしょうか?因みにBDのメーカーはTDK、Maxellです。未使用のPanasonic製BDもあります。
どうしても大切な番組にノイズが入り、治したいものもあるのですが無理ですか?
テレビの環境としてはフレッツテレビを利用しています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご使用のBDが粗悪品である可能性が高いです。
または、BWT220のBDドライブの故障です。
PanasonicのBDを使ってください。PanasonicのBDを使ってもノイズが出るならレコーダーの故障。
出ないなら、BDが粗悪品。
TDK、Maxellは、台湾メーカーの台湾製です。特にTDKの評判は良くありません。
Panasonicにも海外製がありますので、購入時は、裏面の製造国を見て「日本」の物を購入してください。
(Panasonicの海外製は悪くはありません)
また、LTH と書かれている日本製は避けてください。
焼いた直後は再生できますが、時間が経つと再生できなく恐れが高いです。
BD製造は、赤字になってしまい、ほとんどのメーカーが外国産の物に自社のラベルを付けて売っているだけです。
No.3
- 回答日時:
私のレコーダはSHARPです。
BDは、TDKとthat'sの製品を使っていますが、BDが汚れていると、ノイズが入ったり、ひどいと再生不能になることがあります。BDにキズが入るとダメになるので、取り扱いは丁寧にしましょう。
BDが汚れた場合は、BDを中心から辺に向かって拭いていきますと、再生可能になります。拭く布は私は100円ショップのメガネ拭きのを使用しています。
SHARPレコーダのマニュアルにBDが汚れた場合の対処方法が記載しています。多分Panasonicレコーダのマニュアルにも記載していると思いますので、参考にしてください。
なお、BDですが、Panasonicレコーダ推奨のものを使用されると良いでしょう。これもSHARPレコーダのマニュアルに推奨BDが記載していましたので、Panasonicレコーダのマニュアルにも記載していると思いますので、参考にしてください。
推奨したBDを使って再生しなかった場合は、レコーダメーカーに相談してください。
私もBDにノイズが入った件でメーカに問い合わせました。即対応してくださってBDが汚れているのが原因と分かり、対処方法(BDを拭く方法)を親切に教えていただきました。
No.2
- 回答日時:
ダビングする時に1枚にたくさん入るような画質にしてしまっている、ということはありませんか? 画質モードもチェックしてみてください。
TDKやマクセルはカセットテープ時代からの老舗だとお考えでしょうが、先日TDKはBD事業からの完全撤退を公表しました。ディスク事業は儲からないので皆やる気をなくしているというのが実情で、実体は他社からのOEM製品だったり不良率の多い海外工場の製品だったりします。現状で信頼できるのはDVDが太陽誘電、BDはパナソニックの国産品だけです。
>治したいものもあるのですが無理ですか?
ダビング時に入ってしまったものはもうどうしようもありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー レコーダーへのダビングについて、 4 2022/09/18 01:06
- テレビ ビエラのHDDに録画した番組を BD-REにダビングすることができません 1 2022/07/09 16:42
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDに録画した番組をダビングして終わった後 ブルーレイディスクを確認してみるとダビングが完了しまし 4 2022/10/15 02:31
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDとDVDレコーダーの違い、おすすめを教えてください。 約10年前に買った録画再生機が壊れたので 5 2022/10/23 11:22
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 昔録画したBDが再生できない! 6 2022/08/19 16:38
- テレビ パソコン画面をTVに映し出したときの画像の録画方法 9 2022/11/28 11:59
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDの異常 9 2022/11/08 23:55
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 4k対応のBlu-rayレコーダーの有効活用 年配の両親が4k対応のBlu-rayレコーダー?プレー 3 2022/06/09 17:55
- テレビ 42型のテレビで視聴に耐えられる録画倍率はどれくらいでしょうか? 6 2023/06/08 22:04
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 初心者にも使いやすいブルーレイレコーダー 7 2022/03/31 07:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
LDからDVDへのダビングはHDDが...
-
TVの外付HDD内のデータをUSBかD...
-
HDD→DVDにダビングできない時の...
-
Panasonic TH-L37R2B
-
地デジ番組を録画したあとのダ...
-
DVDレコーダーを購入したいので...
-
REGZAの外付けHDDからDIGAへの...
-
日立wooo の内蔵HDDに保存した...
-
HDDのTV録画データ→他のHDDへコ...
-
TVに繋げて録画したHDDの中の番...
-
J:comで外付けハード録画した番...
-
パナのレコーダー ディーガ の...
-
デジタルTVからの録画
-
ブルーレイ・ディスクへのダビ...
-
「コピー管理されている信号は...
-
HDDに録画した番組をダビングし...
-
壊れたHDD内蔵テレビのデータを...
-
高速ダビングができません
-
J:COMの放送をSDカードに保存...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
内蔵HDDの録画をダビングしたい
-
HDDのTV録画データ→他のHDDへコ...
-
日立wooo の内蔵HDDに保存した...
-
REGZAの外付けHDDからDIGAへの...
-
録画してダビングしたDVDをパソ...
-
壊れたHDD内蔵テレビのデータを...
-
何故かBDレコーダーのダビング...
-
HDDからディスクにダビングしよ...
-
HDDに録画した番組をダビングし...
-
HDD内蔵型のテレビが故障してし...
-
BD(ブルーレイディスク)のノ...
-
LDからDVDへのダビングはHDDが...
-
パナのレコーダー ディーガ の...
-
外付けハードディスクに録画し...
-
TVの外付HDD内のデータをUSBかD...
-
テレビ番組の録画ビデオの販売...
-
レグザの外付けHDに録画した番...
-
テレビのHDDに録画したものを、...
-
HDD→DVDにダビングできない時の...
おすすめ情報