
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アプリ起動ランチャー系のソフトを利用してみてはどうでしょう?
私は「CLaunch」を使ってます。
色々設定出来ますが、デスクトップの何もないところをダブルクリックすると
添付画像のように出るようにしてます。
参考URL:http://hp.vector.co.jp/authors/VA018351/

No.5
- 回答日時:
他の方がランチャーソフトを推奨していますので、私はWindowsの機能を挙げておきます。
実行ファイル(.exe)を右クリックするとメニューが表示されますので
スタートメニューに表示する
を選択します。
つまり、スタートメニューをランチャーとして使います。
以後は〔スタート〕からワンクリックで起動します。

No.4
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
よく使うアプリのショートカットアイコンを一つのフォルダーにまとめておきます。
フォルダー名は任意のものにします。(例えば「よく使うアプリ」という名前でもいいでしょう。)タスクバーの何もないところで右クリック⇒ツールバー⇒新規ツールバーと進みます。
「新規ツールバー-フォルダーの選択」画面が出たら、上記のフォルダーを指定して「フォルダーの選択」ボタンを押します。
この操作で通知領域の左側に「よく使うアプリ」フォルダが登録されるので、そこをクリックすればよく使うアプリのメニューが表示されるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タスクバーのアイコンの消し方
-
「ディスクトップの表示」を出...
-
タスクバーにショートカットを...
-
タスクバーについて
-
ゲームを起動するとタスクバー...
-
タスクバーのアイコン、アプリ...
-
タスクバーの山マークの中身
-
【ネ喜 】 の漢字を探してます
-
パソコンのデスクトップにエプ...
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
パソコンがなんかおかしいです...
-
エクスプローラ内の情報表示用...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
ショートカットフォルダと元の...
-
0とOとD、Bと8、1とI、の見分け...
-
旧漢字の【角】を入力したいの...
-
Teams内でショートカットって貼...
-
デスクトップにファイルを保存...
-
outlookとtunderbirdとの併用
-
フォルダ名の色を変えたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タスクバーの山マークの中身
-
ウィンドウを最小化するとタス...
-
タスクバーを右クリックしても...
-
ツールバー上,右端でなく左端...
-
タスクバーのカスタマイズ Win...
-
タスクバーにショートカットア...
-
タスクバーのアイコン、アプリ...
-
ゲームを起動するとタスクバー...
-
スクリーンキャプチャのアイコ...
-
タスクバーにショートカットを...
-
タスクバー右にフォルダ名>>...
-
タスクバーに表示される上下の...
-
タスクトレイにショートカット...
-
タスクバーにexplorerのショー...
-
「ディスクトップの表示」を出...
-
起動してもスタートボタンやア...
-
RealPlayer8をスタートアップし...
-
デスクトップ表示のアイコンが...
-
タスクバーのアイコン表示領域
-
デスクトップのアイコンをタス...
おすすめ情報