
256色ビットマップで保存されたbmp形式の画像を表示
すると、画像が減色します。
状態としては、ペイントで16色ビットマップに変換保存
した感じです。(グレーで塗りつぶされた感じ)
ファイルは、他のパソコンで作成したもので、作成した
パソコンでも、それ以外のパソコンでも正常に表示され
ますが、あるパソコンで表示したときだけこのような
状態で表示されます。
その画像を印刷すると、同じ状態で印刷されます。
ビットマップ画像を表示するときに、16色とか256色とか
指定するような設定があるのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
一つ思い出した事があるので追記します。
ビットマップを表示しているソフトは
windows標準のペイントブラシ(もしくはペイント)
ではありませんか?
色がおかしくなってしまうパソコンは
windows95/98/se/meのどれかではありませんか?
色が正しく表示されるパソコンは
windows2000/xpではありませんか?
もしこの条件にすべて当てはまるなら
昔のwindowsについていたペイントブラシは
色数の多いビットマップの場合勝手に減色して
表示してしまう仕様だったので、
それが原因なのではないでしょうか?
この場合、表示がおかしくてもデータ的には
別に壊れている訳ではないので安心して下さい。
この回答への補足
> ビットマップを表示しているソフトは
> windows標準のペイントブラシ(もしくはペイント)
> ではありませんか?
違うソフトです。
ペイント及び他のソフトで表示した場合にどうなるかはただ今確認中です。
> 色がおかしくなってしまうパソコンは
> windows95/98/se/meのどれかではありませんか?
WindowsMEです。
> 色が正しく表示されるパソコンは
> windows2000/xpではありませんか?
元の画像を作成したのはWindows2000です。
画像を作成したパソコン以外で、Windows2000、WindowsME、Windows98のどのOSでも正しく表示されているものもあります。
OSの違いが関係する場合もあるのですね・・・。
その後、設定をイロイロ変えているうちにパソコンが動かなくなってしまったので、結局OSの再インストールをすることにしました。
皆さん、いろいろと教えていただき、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
解像度で色数設定を「16bitカラー」以上になっていますか?
「解像度の変更」とは画面サイズの変更ですか?色数の変更ですか?
使用しているディスプレイはCRTですか?液晶ですか?
#1の方は
「画面の解像度の設定はどうなっていますか?」
と質問なさっています。
「画面の解像度は変更してみて下さい」とは書いていません。
急いでいらっしゃるのは重々判りますが、もう少し落ち着いてください。
この回答への補足
変な回答をしてしまい、すみません。
ディスプレイの設定に関しては、いろいろ変更して試してみたのですが改善しませんでした。
使用しているディスプレイはCRTで、色数設定は「High Color(16ビット)」、画面サイズは「1024×768」です。
モノが手近にないので、これ以上の詳細は今確認することができません。
No.2
- 回答日時:
みんな同じソフトを使って表示したのでしょうか?
画像が減色して表示したというのは、そのソフトが対応していない形式のBMPファイルだったのでないでしょうか?
BMPのファイルの形式は何通りかあります。OS2用、Windows用、圧縮しない形式、圧縮RLE(ランレングス)された形式。など。
この回答への補足
画像を表示したソフトは、全て同じです。
そのソフトで使用可能な画像は、BMPとなっていますが、使用しているBMPファイルの形式はわかりません。
どのパソコンでも同じ画像を使用しており、BMPの形式は問題ないと思うのですが、1台だけ画像が劣化してしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) 印刷プレビューに画像が表示されない 3 2022/09/06 14:34
- Windows 10 Windows10の画像ファイルのサムネールがアイコン表示になってしまいました。 3 2022/07/09 13:01
- PDF Windowsでパソコンの画面全部をスクリーンショットし長い画像になりました。 この画像をPDFにし 2 2022/10/21 12:12
- HTML・CSS 詳しい方に質問です。 早急に解決したいと思っています。 ポートフォリオをMacBook で作成したと 2 2023/05/12 17:40
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- Excel(エクセル) エクセルシートのPDFでの保存 2 2022/09/06 13:05
- その他(プログラミング・Web制作) ホームページビルダー16で画像を保存したら画像がトップページ上に沢山出てきてしまいます 1 2022/12/06 14:50
- モニター・ディスプレイ 「.cur」のアイコン表示について 4 2023/03/04 10:21
- Android(アンドロイド) 画像に透かしのウォーターマークを追加する方法について 1 2023/06/09 16:43
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モンハンワイルズについて質問...
-
パソコン画面左右が縮まった ...
-
PCゲームがフルスクリーンでプ...
-
ノートパソコン(windows 10)の...
-
セーフモードでの解像度変更で...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
XPとワイドモニターが合わない
-
【Vista】マルチモニタ/解像度...
-
TSシリ-ズのモニタ表示について
-
モニターの画面が縦長になる
-
windows11の画面の設定について
-
パソコン画面の左が 1cm 位 空...
-
画像解像度を変更したい
-
パソコン画面をテレビで見ると...
-
windows 11 でタスクバーの幅を...
-
PCをテレビ出力すると画面の端...
-
解像度を変えた後再起動すると...
-
横スクロールバーが、めんどく...
-
iTunesの文字を大きくしたい
-
フルスクリーンが勝手に縮小する。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン画面左右が縮まった ...
-
PCゲームがフルスクリーンでプ...
-
画面解像度の最高以上の解像度...
-
エクセル1ピクセルは何ミリ?
-
XPとワイドモニターが合わない
-
ビットマップ画像が劣化?減色...
-
モニターの画面が縦長になる
-
パソコンの「画面の解像度」の...
-
エロゲーをフルスクリーンでや...
-
windows11の画面の設定について
-
PCがXPです、CRTから16対9画面...
-
iTunesの文字を大きくしたい
-
パソコンの画面の左右端が黒く...
-
パソコン画面をテレビで見ると...
-
画面が正方形になっています。...
-
ノートパソコン(windows 10)の...
-
windows 7 画面が小さくなった。
-
ゲーム画面を大きく表示するに...
-
セーフモードでの解像度変更で...
-
パソコンの画質が悪い
おすすめ情報