
A 回答 (18件中11~18件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
二つある、一つはシルベスタースタローン主演<クリフハンガー>DVDを持っているが山岳犯罪サスペンスアクションでクリントイーストウッドの(アイガーサンクション)より面白い、全編にわたり緊張感が持てるしストーリーも良い、山岳映画ではNo1だろう、二つ目は新田次郎原作の映画<聖職の碑>主演・三浦友和?で大正時代に日本アルプスで実際に起きた中学生達の大量遭難事故が題材、今のボンクラ教師(日教組)どもに強制的に見せて改心させねばならない映画、この二本ですな。
こんにちは。
二つあるのですか?
「クリフハンガー」ですか・・・?
私、良く覚えていないのです。
でもNO1と仰るなら、また観てみようと思います。
「聖職の碑」、はて?どんな映画でしたでしょう?
原作は読んだような気もするのですが・・・。
改心させるのですか?
さあ、どうでしょう?
今の日教組が改心するでしょうか?(大笑)
でも、改心させたい・・・。
私はこれはあなたと同じです。
教育の根幹の問題ですから!
ありがとうございました。
どうぞまたお付き合いください。
No.7
- 回答日時:
「デッド・クリフ」
入山禁止の山に登った若者達が次々と殺されて行きます。この山には何かがいる。
「遭難者」
サバイバルを楽しもうと最低限の装備で山に入る3人。ところが一人がイノシシの罠にかかって重症を負います。
「127時間」
ロッククライミングで足を滑らせ落下。そこに大きな石も落下し、手を挟まれてしまいます。このままでは死を待つだけだと思い、自分の腕を切断することを決意します。
「運命を分けたザイル」
アンデスの雪山で一人がクレパスに落下。吹雪の中一晩中ザイルを引っ張り続けますが、体力の限界を感じてザイルを切る決断をします。
「ザ・グレイ」
アラスカの雪山に墜落した小型飛行機。生存者たちはオオカミと戦いながら下山しようとしますが・・
まだもっと観てるはずですが、これくらいしか思い出せませんでした。
こんにちはjuggerさん。
随分とお久しぶりでした。
「古い映画をご存知ですね」、覚えております(笑)
5本の映画を挙げていただきました。
詳しいのですね・・・良くご覧になっておられる。
説明がお上手なので全部観たい映画です。
「運命を分けたザイル」と「グレイ」、
これは、これからでも観てみたい!
私、たまに皆さんにお聞きしますでしょう?
もう面白い映画は沢山あるのです・・・。
劇場公開の映画でも沢山あります。
ただもう、億劫で!
ですからたまにレンタル店を覗くことがあります。
本当にたまにです(笑)
ああ、こんな映画あるんだ・・・驚くばかりです。
私、メモする習慣ですからメモしておきます。
順次観ていきたいと思います。
また、お話しする機会もあるでしょう。
その折、感想なり報告させていただきますね。
本当にありがとうございました。
また教えてください。
No.6
- 回答日時:
どうもです(笑)
そのまんまですが「山の郵便配達」です。
後、ごく一部ですが「ディア・ハンター」が印象に残ってます。
こんにちは。
「山の郵便配達」、知りません・・・。
どんな映画でしょう?
「郵便配達は2度ベルを鳴らす」は知ってますけど(笑)
「ディアハンター」は私も良く覚えておりません。
あれベトナム戦争の映画でしょう?
デニーロが鹿狩りのシーンは覚えています。
それとC・ワーケンが銃でロシアンルーレットみたいな・・・
彼、この映画で世に出たのかな?
あまり覚えておりません、忘れました!
名作の評価なんでしょうけどね。
少し別の話しを、あなたお好きでしょうから・・・
先日「銀座伊東屋」へ行きましてね。
まあ、さすがに凄い品揃えで、
色鉛筆150色で30000円、100色で20000円
ポスターカラーはボトルで70色近い品揃えです。
私は感心してしまいました(笑)
ありがとうございました。
またお付き合いください。

No.5
- 回答日時:
こんにちは。
こちら円山公園の花見の喧騒がようやく収まり、八重桜・こぶしの花や新緑が目立ってきました。
これからが良い季節だと思います。(梅雨が無いのが取り柄でしょうか)
山が舞台の映画・・・パッと思い浮かんだのは、
「ナバロンの要塞」:確か登山家のマロリーが活躍するはずです。
「北北西に進路を取れ」のラストシーン。
邦画では「黒部の太陽」や「クライマーズハイ」などもありましたね。
こんにちはyotaniさん。
まず映画の話しを・・・。
「ナバロンの要塞」、面白い映画でしたね!
そして懐かしい映画です。
マロリーはG・ペックでした。
「ナバロンの嵐」では同じ役をR・ショーですね。
要塞のほうは役者さんも豪華で、
D・二ーヴンにA・クインそれにアンソニー・クェイル!
「北北西に進路を取れ」、
NO1のAVENJERさんにもお話ししましたが、
もう覚えておりません・・・。
共演はジーン・セバーグでしたか?
「クライマーズハイ」、はて?知りません。
どんな映画でしょう?
先日は糠鰊、ありがとうございました。
早速、検索して注文しました。
「津軽弘前市場」です。
「昔ながらのしょっぱいにしんです」
このキャッチコピーに、めまいがしました(笑)
留萌の加藤水産も控えてあります。
でも最近は注文も大変ですね。
もう全部登録してからですもの・・・。
便利なんだか不便なんだか(笑)
でも本当にありがとうございました。
もう一つ余計な話しを!
昨日でしたか?
アラン・ドロンの質問を眺めておりました。
私も回答すればyotaniさんと同じ回答です(笑)
3)なんて知りませんもの・・・。
私の日課の散歩の話しもしたかったのですが、
他の方よりあまり長くなってもいけませんから、
このへんで・・・
ありがとうございました。
またお付き合いください。
No.4
- 回答日時:
すぐ思い浮かんだのは、
クリント・イーストウッドの「アイガーサンクション」
シルベスター・スタローンの「クリフハンガー」
こんにちは。
もう・・・全然駄目です。
覚えておりません!
両方、観てはいるのです、氷壁を登るような映画でしたか?
「クリフハンガー」も、観たことは覚えています(泣)
これは自信があります・・・。
最近はもう忘れるばかりです。
ですから昔に観た映画でも「観たなぁ・・・」
そう思いながら最後まで観てしまいます(笑)
思い出せませんので満足なお話しも出来ません。
申し訳ありません。
ありがとうございました。
これに懲りずにまたお付き合いください。
No.3
- 回答日時:
八甲田山
黒部の太陽
アルピニスト岩壁に登る
バーティカル・リミット
クリフハンガー
こんにちは。
5本挙げていただきました。
「アルピニスト岸壁に登る」、この映画は知りません。
どう言う映画なんでしょうね・・・。
「八甲田山」も挙げていただきましたので、
この映画の話しをしましょう。
新田次郎さん原作の映画化でしたね。
私は原作も読んでおりますが忠実に映画化されてる、
そう思います。
高倉健の映画では代表作の一本と言っても良いような・・。
亡くなった三国連太郎さんも上手でしたね。
最後の北大路欣也も哀れを誘う演技で・・・。
私、随分以前ですけど十和田を旅したことがあります。
ホテルに生き残られた兵隊さんの写真がありましてね、
もう凍傷で片足をなくしたり、悲惨な写真でした。
回答いただき本当にありがとうございました。
どうぞまた機会がありましたらお付き合いください。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
現在病院から回答しています。
『容疑者Xの献身』で雪山登山するシーンがあります。
ほんのちょっとですけど…。
こんにちはjun-tsuboiさん。
病院から・・・どうされました?
お見舞い?
お姉さんですか?
「容疑者Xの献身」、ガリレオですね?
少し「ガリレオ」の話しをしましょうか?
CATVのVODサービスのリストにありました全10話!
昨日が半額サービス(一本175円)の日なので、
最初は全部借りようかと、思い直しましてね、
「待てよ、視聴期間は一週間だし・・・」
一日、一本にしても全部見切れないなとか思って・・・
真夜中に4本観てしまいました!(大笑)
なるほど、柴崎こうで観てしまうと、
確かに、今の女優さんでは物足りないかも(笑)
脇の俳優さんもしっかり固めて良く出来てます。
「容疑者Xの献身」もリストにありますので、
今のを見終わりしだい観るつもりです。
本当に面白い!!
ありがとうございました。
またお話ししましょう。
No.1
- 回答日時:
後半の盛り上がる所が山なら、ヒチコック監督の「北北西に進路を取れ」
ほかには「荒鷲の要塞」とか。
こんにちはAVENGERさん。
お久しぶりでした。
ヒッチコックの「北北西に進路を取れ」・・・。
見事に覚えておりません、忘れました!
辛うじてあの畑を追いかけられるシーン、あれくらいです。
ケーリー・グラントの映画であることは知ってます。
あと、絶壁に5人の哲人の顔・・・。
この映画でしたか?
「荒鷲の要塞」は何となく覚えていますね。
面白い映画でした。
お城の絶壁をロープで昇るのでしたよね?
R・バートンとアメリカ将校がC・イーストウッド!
面白かった映画は忘れませんね(笑)
ありがとうございました。
どうぞまたお付き合いください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
女性器が見えている映画
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
中学2年生に授業で見せる洋画は?
-
コナンの映画っていつまでやっ...
-
ダイジェスト映画
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
彼女が突然亡くなりました
-
『恋空』の性描写はどの程度で...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
個室のネットカフェでマッチン...
-
銀魂-結野アナの飼い犬の名前-意味
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
異性に誘われたときの断り方
-
映画上映に関する著作権
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
リロ・アンド・スティッチに出...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
絶賛募集中
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
-
見せると見させるの違い
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
おすすめ情報