
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
この手は
「上級者向け、電話認証になる場合がありますが、認証に関してはノーサポート」と注意書きに書いて出品。
要するに、出品者としてはソフトの状態、製品版なのかOEM版なのかバージョンアップ版なのかを明記し、アクティベーションがあり、その件に関してはサポートできないから自己責任とはっきり分かるようにする、いわゆるジャンク扱い。
例えばOEM版はパソコン本体または一緒に買った機器と一緒に使う決まりで、これがないと使ってはいけないが、世の中にはそれでも欲しいという人もおり、カラス避けに使うのか、飾って楽しむのか使い方は千差万別、売れています。
パソコンに付属しているものでも売ることはいっこうにかまいません、インストールするとライセンス違反になると言うだけの話で、あくまであなたは「現状渡し」で売るわけで、買った人は先に書いたようにどう使うかは自己責任です、ちなみに私も購入してコレクションとしています、単に買い叩かれますから、高値がつかないだけの話で、中古ゲームの判例でも最高裁が問題ないという判決を出しています。
質問の
>office2007personal を買った元の状態に戻す方法をあったら教えてください。
他ソフトのようにライセンスの返上・リセット機能はないので、一定期間開けるか電話してリセットして貰うしかないです。
売る側は「アンインストールしました」と書けば分かる人は分かります。
>2台のPCに登録可能と書いていたり、
付属ソフトではない製品版のOfficeはポータブルPC(ノートなど)を含めて2台までインストール出来ます。
>電話認証を行うとか書いています。
ネットで認証できないときは表示される電話番号にかけて認証コードを出して貰います。
No.2
- 回答日時:
>office2007personal を買った元の状態に戻す方法をあったら教えてください。
アンインストールすればいいだけですが?
office2007personal はパッケージ版を購入した物ですよね?
パソコンに付属してた物だったら売ることはできませんよ
>ネットなどで見ていると
>2台のPCに登録可能と書いていたり、電話認証を行うとか書いています。
それがどーしたの?
この回答への補足
パッケージ版を購入しています。
それで、元の状態に戻して
オークションで売りたいんです。
アンイストールすれば2台に登録できる状態に戻るのでしょうか?
あと電話認証について詳しく教えてほしいです。
No.1
- 回答日時:
Office 2007の使用許諾契約書を読んでもらえれば判るはずですが、確かオークションでまともにライセンス譲渡の様式を満たすことは不可能なんではなかったかなと…
#詳しいところは忘れましたが、確か手渡しでないとまともに満たせない手順を要求していた気がする
そこんところは注意してください。
規定通りのライセンス譲渡を行う前提なら、質問者さん側では2007をアンインストールする以上の手順は事実上必要ないはずです。マイクロソフトの側でライセンス認証の情報は自動更新されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11でこのライセンスはよ...
-
Microsoft365 が知らない間に使...
-
Windowsの契約期限がもうすぐ切...
-
win10 ライセンスについて 余っ...
-
digital license(デジタルライ...
-
「自動ライセンス認証が始まる...
-
マザーボードをフリマアプリ等...
-
ボリュームライセンスのプロダ...
-
PCを、工場出荷状態に戻すと、...
-
認証の解除
-
HDDが壊れたので違うHDDにセッ...
-
Windows10/11のライセンス
-
Adobe Acrobat 8 Professional ...
-
office2019 ライセンス認証
-
VMwareでのWindowsXPライセンス...
-
Windows7使用中、突然ライセン...
-
ライセンス認証はいつまで?
-
OEM版windowsXPのライセンスに...
-
Windows7のライセンス認証がな...
-
Windows10のライセンスについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft365 が知らない間に使...
-
Windows11でこのライセンスはよ...
-
digital license(デジタルライ...
-
マザーボードをフリマアプリ等...
-
win10 ライセンスについて 余っ...
-
Windowsの契約期限がもうすぐ切...
-
Visioが編集できません!
-
Adobe Acrobat 8 Professional ...
-
ライセンス認証をしないで、3...
-
Word 2007 で文章にロックがか...
-
Windows7のライセンス認証がな...
-
PCで作業中頻繁に問題が発生し...
-
新しく購入した会社のパソコン(...
-
認証の解除
-
PCを、工場出荷状態に戻すと、...
-
ボリュームライセンスのプロダ...
-
ライセンス認証の画面がでてき...
-
「自動ライセンス認証が始まる...
-
Windows7使用中、突然ライセン...
-
このWindowsのコピーは正規品で...
おすすめ情報