重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

僕は、布団や毛布を頭まですっぽりとかぶってしまいます。

僕は、なんとなく、布団や毛布を頭からかぶって、顔を隠さないと眠れないみたいです。

ちょっとの昼寝の時に、バスタオルを掛けても、知らないうちに、バスタオルを頭に、かぶってしまいます。

こんなことをするのは、僕だけでしょうか?

A 回答 (3件)

夏でも掛布団やタオルケットの中に入って丸くなって寝るのが落ち着くという人もいますよね。


それぞれ落ち着く寝方があるのでしょうね。

私は仰向けで首から上を出して気を付け状態で寝るのが落ち着きます。

友人は布団の中でうずくまるような姿勢で(ダンゴ虫と言って笑っていますが)寝るのが落ち着くそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あなたの友人も、布団や毛布を頭までかぶって寝ていらっしゃるのでしょうか?

その友人は、どんな色で、どんな柄の布団や毛布を使っていらっしゃるのでしょうか?

僕は、ピンクの無地の羽毛布団とブルーの花柄の中綿毛布とピンクの花柄の毛布を頭までかぶって寝ています。

僕は、『まるでみのむしやん。』って、言われています。(笑)

お礼日時:2013/05/26 18:07

光の問題か、寒さの問題かにもよりますが、



予想するに、光を遮断するという作業のような気がします。

一般的に、PCや携帯などのブルーライト系は、見てから3時間以上たたないと、
眠りにつきにくいといわれています。

テレビなども2時間程度といわれています。
※科学的根拠はわかりません、よく聞くというレベルなので、参考までに…。

寝る時も、何かしらのライトの微小な点滅や、薄暗い明りでも脳みそは刺激
され眠る効果に影響があるらしいです。

上記以外だったら、
よくある幼少からの癖であったり、
精神的なもの
『包まれているから安心する』などの理由でしょう。


まずは物理的な現象から試してみては?

無論、いろんな人がいますから、mofuサンの行動が異質であるとは言いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
僕は、頭からかぶったほうが、落ち着くと思います。
外の世界と隔絶できますね。

お礼日時:2013/05/26 18:10

私は顔出して寝ます。

息苦しくないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
横向きで、寝るので、あまり苦しくならないですね。

お礼日時:2013/05/26 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!