
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ひとつひとつ消すなら
消したい言葉を選んでDeleteキーで消せます。
この機能自体を解除するなら
ツール→インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート
でチェックを外せばOKです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーソルを合わせただけで表示...
-
履歴の消し方
-
検索エンジン等でワード検索欄...
-
予測変換を消したい
-
DocuWorksについて教えて頂きた...
-
キーボードの真ん中の文字が入...
-
電子内容証明で文字装飾のない...
-
【ファイル名】¥/*:”<> ...
-
〄特殊文字の出し方を教えて下...
-
エクセルの「ページ削除」の方...
-
1000文字以上と指定されたレポ...
-
Googleカレンダーで不要データ...
-
PCのメモリ使用率が下がらない
-
Excel関数で、文字を数字に変換...
-
平方センチメートルの cm2の打ち方
-
インスタのストーリーでこうい...
-
アンドロイドスマホでアッパー...
-
DNSが勝手に書き替えられてしま...
-
タッチタイピングは手が小さく...
-
全角ひらがな入力するのを間違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
URL入力が大文字になる
-
カーソルを合わせただけで表示...
-
goo検索後の文字の色を変えない...
-
文字入力履歴の削除方法
-
過去に検索した題をけすには?
-
検索履歴の削除
-
ドロップダウンのリストを削除...
-
検索するときに出てくる候補を...
-
検索エンジン等でワード検索欄...
-
検索バーに文字を入れると以前...
-
オートコンプリートを削除したい。
-
Googleの検索ボックスの履歴を...
-
検索履歴を消去したい
-
検索履歴の消し方を教えて下さい
-
検索欄の履歴を消したいの・・・
-
予測変換をださないためには
-
検索サイトの過去キーワードの...
-
検索の四角のなかに一文字入れ...
-
スレイプニルでオートコンプリ...
-
検索のスペースに過去の履歴が...
おすすめ情報