dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

yahooやgoogleでは検索の語を入れるところをダブルクリックすると過去に検索した語が出てきますよね。あれを消す方法ってありませんか?うっとうしくて・・・

A 回答 (3件)

カーソルキーで消したい『検索文字列』を反転表示させた後、[Delete]キーを押します。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー本当ですね。
すげぇ。
有難う御座います。助かりました。

お礼日時:2002/02/18 02:08

インターネットを見るブラウザのツール-インターネットオプション-コンテンツを選択します。

オートコンプリートのボタンを押し、オートコンプリート履歴のクリアのフォームのクリアを押します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もうこれは前の方に教えていただきました。

しかし、履歴どころかネットの設定まで変わってしまいました。fontかわったのは苦しかったです。見難くて…

お礼日時:2002/02/20 13:54

IEをお使いですか?他のフォームも全て消したいのなら


ツール→インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート
→フォームのクリア で可能です
ボックスのチェックを外してしまえば機能を止めることも出来ます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉ。fontまでやはり変わってしまいましたね。
ちょっとこれは知りませんでした。ありがとうございます。

お礼日時:2002/02/18 02:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!