dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば、インターネットの検索で1回「おしえてグー」と検索したとしたら、
次から何かの検索で「お」を押すと、今まで打った「お」文字が下にリスト表示されますよね?

つまり、それを選択すれば打つ手間が省けるってやつですが、この表示を消したり、今まで打った文字の履歴みたいなのをクリアにする方法ってありますか?

他人が良く私のパソコンを使うので、検索した文字が何かの拍子に知られるのも何か嫌です。
その都度クリアにするのは面倒かもしれませんが、どちらかというと履歴を消す方法が知りたいです。
よろしくお願いします。
初心者ですみません。

A 回答 (3件)

質問の内容から「オートコンプリート」のことだと


解釈しました。
インターネットエクスプローラをお使いなら、以下の
手順で設定できます。
1.メニューバーのツールをクリックし、現れた
リストの中から「インターネットオプション」を
選択してクリックする。
2.インターネットオプション画面の「コンテンツ」タブをクリックする。
3.個人情報の項目にある「オートコンプリート」ボタンをクリックする。
4.設定は個人の使用法によると思いますが、お話の
内容なら「Webアドレス」にのみチェックを入れておけ
ばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来ました~!もういろいろ表示されません。本当にありがとうございました!インターネットエクスプローラで良かったです!

お礼日時:2006/02/23 10:04

オートコンプリートの履歴を消したいなら、


ツール→インターネットオプション
「インターネットオプション」ウィンドウが開いたら、「コンテンツ」タブで「オートコンプリート」をクリック。
「オートコンプリートの設定」ウィンドウが開いたら、「オートコンプリート履歴のクリア」の中の「フォームのクリア」をクリックする。

今後、オートコンプリートが働かないようにするためには、同じく「オートコンプリートの設定」ウィンドウで「オートコンプリートの使用目的」の中の「フォーム」のチェックを外せばOKです。

私は、煩わしいので真っ先にオートコンプリートOFFにしてしまうんですが、あれを便利だと思って使ってる人っているんですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切にありがとうございました。どうもパソコンは疎くて……。誤字で検索かけたものまでずっと表示されてしまうので気分が悪かったです。助かりました!

お礼日時:2006/02/23 10:06

下にリストが出たら矢印キー等で反転表示(選んだ直前)でデリートキーで消えます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

消えました!感激です。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/23 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!