dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

グーグルやヤフーで検索すると、検索履歴が残ります。
これをいちいち消すのではなく、表示しないように設定したいのですが、どこで設定できるでしょうか??

A 回答 (6件)

「オートコンプリートの使用目的」ですべてのチェックをはずすことは必ずしも必要ではありません。


お尋ねのケースでは「フォーム」のチェックをはずせばOKです。
下記のようなこともありますから、回答する人も気をつけないといけません。
http://virus.okwave.jp/qa3532961.html

メニューバーの[ツール]>インターネットオプション
 ↓
【インターネットオプション】
[コンテンツ]タブ
「個人情報」の項 (IE7は「オートコンプリート」の項)
[オートコンプリート]ボタン (IE7は[設定]ボタン)
 ↓
【オートコンプリートの設定】
上段「オートコンプリートの使用目的」で「フォーム」のチェックをはずす。
これで、これから検索で入力する字句を保存 (記憶) しなくなります。

現在保存されているものをクリアするには、
下段「オートコンプリート履歴のクリア」で[フォームのクリア]ボタンをクリック。
「パスワード以外の…消去しますか?」に[OK]
これで、今までの履歴が消えます。

[OK][OK] で完了です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/26 08:30
    • good
    • 0

#4です。


うっかりしていました。
IE7の場合、オートコンプリートをオフにする手順はIE6と同じですが、
現在保存されているものをクリアするには、次の手順になると思います。
【インターネットオプション】
[全般]タブ
「閲覧の履歴」の項
[削除]ボタン
 ↓
【閲覧の履歴を削除】
「フォームデータ」の項
[フォームの削除]ボタン
「削除しますか?」の確認に[はい]
[×]
[OK]
    • good
    • 0

Deleteキーで消す事も出来ます。


検索窓にズラッと候補が出ている時に、ポインタを文字に持っていくと色が反転すると思います。
その時にDeleteキーを押してください。色が反転していた文字列がきれいに消えます。
これを繰り返せば全部消せますし、必要な物だけ残す事も出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そんなテクがあったんですね☆
試してみます。

お礼日時:2008/05/26 08:26

ブラウザを開いて、上にあるツール→インターネットオプション→(タブ)コンテンツ→オートコンプリート、設定→チェックを全てはずす→ついでにその時、今までの履歴を消せばスッキリするかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/26 08:29

オートコンプリートをオフにしてください。


http://hamachan.fun.cx/internet/konpuri-to.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/26 08:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!