dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

yahooの画面で調べたい言葉を入れて検索する箇所がありますよね?
そこにカーソルをもっていって、左クリックをすると
今まで検索した言葉が表示されると思うんですが、
その言葉をクリアーして表示させないようにするには
どうしたらいいんでしょうか?

A 回答 (3件)

メニューバーの[ツール]



インターネットオプション

[コンテンツ]タブ
「個人情報」の項
[オートコンプリート]ボタン

【オートコンプリートの設定】
上段「オートコンプリートの使用目的」で「フォーム」のチェックをはずす。
これで、これから検索で入力する字句を保存 (記憶) しなくなります。

現在保存されているものをクリアするには、
下段「オートコンプリートの履歴のクリア」で「フォームのクリア」ボタンを押す。
「パスワード以外の…消去しますか?」に[OK]
これで、今までの履歴が消えます。

[OK][OK] で完了です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました。
お陰で履歴のクリアができました。

お礼日時:2006/09/05 23:45

IEなら


ツール→インターネットオプション→コンテンツのタブ→オートコンプリートで、「オートコンプリートの設定」を変更すればよいかと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
履歴をクリアすることができました。

お礼日時:2006/09/05 23:44

過去に同じ質問がいくつも出てます。


オートコンプリートで調べてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、私も過去に同じ質問があるんじゃないかと思ったんですが、
私の勝手な事情ですが、じっくりパソコンを立ち上げている時間がなかったので、
今回は質問させていただきました。

お礼日時:2006/09/05 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!