
PC環境
windows7 HOME 64bit
「MyPC Backup」なるソフトをPC削除から削除したく、
・コントロールパネル>プログラムと機能--->再起動
・ソフト添付のuninstall.exe--->再起動
と、二通りの手順にて削除を試みましたが、
どちらも再起動後に削除したはずの「MyPC Backup」が
見事に復活を遂げています。
システムの復元の利用も考えましたが、
その後にインストールしたソフトやデライバ類の膨大さと労力を考えると、
直接削除が望ましいのですが・・・。
対処方法を解明できる方の回答を期待します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Windowsタスクマネージャーを起動→プロセス「タブ」一覧より「MyPC Backup」を見つけ
選択し、マウス右クリックより、「プロセスの終了」後に
・コントロールパネル→プログラムと機能の一覧から「MyPC Backup」を選択し
アンインストールで変なウィンドウが出るのでNO,THANK YOUでクリックで
削除出来るかと思います。
この回答への補足
タスクマネージャーを起動>プロセス タブ>MyPC Backup>プロセスの終了
その後、コントロールパネル>プログラムと機能--->再起動
見事に復活
タスクマネージャーを起動>プロセス タブ>MyPC Backup>プロセスの終了
その後、ソフト添付のuninstall.exe--->再起動
見事に復活
状況に変わりなし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これアンインストールしても構...
-
CyberLink YoucamをPCから削除...
-
「epuninst.exe」とは?
-
One Safe PC Clieamerが入り、...
-
アンインストールできないプロ...
-
KMPlayerのアンインストール方法
-
nec my time line...
-
Bonjourと言うソフトについて
-
GOMプレイヤーの完全アンインス...
-
IWSSとIMSSの違い
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
マカフィーを一時的に無効にす...
-
WeChatのアンインストール方法
-
realplayer を元に戻したい
-
firefoxでダウンロード途中のフ...
-
突然スピーカーから中国語が流...
-
avastをインストールしてからネ...
-
パソコン買ってはじめからつい...
-
Freemake Video Converterのア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CasaleMediaとは?
-
CyberLink YoucamをPCから削除...
-
これアンインストールしても構...
-
アンインストールできないプロ...
-
visual studio 2010 削除したい
-
「プログラムの追加と削除」で...
-
パソコンのソフト削除について...
-
コンピューター-ドライブの並び...
-
トロイの木馬に感染しました…
-
「epuninst.exe」とは?
-
GIMP-2.10.12の完全アンインス...
-
フリーソフトをアンストールし...
-
GOMプレイヤーの完全アンインス...
-
Microsoft Security Essentials...
-
プログラムの追加と削除から消...
-
ENDPOINT ANTIVIRUSの「脅威が...
-
GOM PLAYERのスキン
-
レジストリに書き込まれたデー...
-
internet speed tracker
-
「大変なことになる」と画面を...
おすすめ情報