dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご存知の方、教えてください。

彫金を独学ではじめようと思います。作業する机なのですが、彫金用の机の高さは大体何センチくらいでしょうか?
椅子もどんなものでもいいでしょうか?作業がはじめてなのでどこでどう揃えていいのかわかりません。

使い勝手が良い高さ、参考になることがありましたら教えてください。

A 回答 (2件)

一般的な彫金用デスクの天板の高さは、90cmです。

椅子の高さは市販の事務椅子なら、最下段まで下げた高さで使う人が多いです。
天板の上で作業することは無いので、スリ板をつけた時に作業する場所の高さが、目から遠くない位置・・・目より15cmから20cm下になるようにすると良いと思います。椅子はキャスター付の事務椅子で構いませんが、肘掛けがあるものは邪魔になります。人によってはキャスターが落ち着かないと言って、固定式の脚の椅子を使う人もいます。
    • good
    • 0

その人の好みや体形も多少有ると思いますが座った時に天板が胸の高さぐらいがやり易いですよ。


普通の学習机や事務机の脚の下にレンガを2~3個置くとそれぐらいの高さになりますよ。

事務机の高さだとどうしても細かい作業が多くなり顔を近づける体制になった時に猫背みたいな状態になるので腰痛や肩こりに成り易いです。

椅子は普通の事務所とかにある灰色のキャスター付いたやつでも良いかと。
机との高さも考慮して高さ調整できるやつがいいかもですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!