dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
真鍮を使った指輪、ピアス(手作り市などでみかけるような)ハンドメイドアクセサリーを作れるようになりたいのですが、
どこから手をつけていいのかわかりません。

田舎のため、教室もないかんじです。

ホームセンターなどで材料を集めて独学でしょうか?

アドバイスありましたらご教授ください。
どうぞよろしくっっ!!

A 回答 (2件)

真鍮の加工で使う工具を大まかに記載しておきます。

覚えておいて損はありません。

※グラインダー(切削加工用。八千~二万円)
※ハンドルーター(細かい切削加工用。八千円~十万円)
※ハンドルーター用のビット(各種五百円~五千円)
※金ヤスリ(各種三百円~二千円)
※鉄ノコ(六百円~千五百円)
※バイス(五百円~四千円)
※ガストーチ(ロウ付け用。千円~三万円)
※銅ロウ、フラックス(各種七百円~)
※耐水ペーパー(各種百円~)
※タガネ各種(四百円~)
※ハンマー各種(五百円~)

これだけ揃えられれば大概の事は出来ます。
一度に揃えずに少しずつ買いながら使用し、道具を使いこなせる様になって下さい。
金属の切削加工はデッサンの下書き(デザイン)から練習するのが良いでしょう。
真鍮は適度な硬さと加工のしやすさから初心者でも手を付け安い金属です。
頑張って下さい。
    • good
    • 19

こんなHP見つけました。



http://choukinn.yu-nagi.com/

彫金は工具や機材をたくさん使うのでその使い方をマスターするのも大変だしセンスも必要。
それなりにお金もかかるし根気や情熱も必要でしょう。
でも高いお金を払って専門学校などに行かなくてもなれる人はなれます。
とりあえず本当に通えるところに教室がないかしっかり探してみては。
右も左もわからぬ状態では難しいので体験教室くらいは行ってみてはどうでしょう。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ほんとにそうですね、情熱!

サイト掲載までありがとうございます。

ほんとに田舎なんですよ~
ないなら無いなりでいろいろ方法を探しますね。
ありがとうございます^^

お礼日時:2012/03/21 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!