
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
> パソコンの初期化を定期的にしたほうが良い理由があれば教えてください。
そもそも必要がありませんので、良い理由などはなにもありません。
win7が全く起動できなくなった、あらゆる手段を講じても起動できない、これ以上は手の打ちようが無い、
というような場合には「最後の手段として」HDDの初期化(この作業をパソコンの初期化と言っている)を行ないます。
したがって、普通に使用できている場合はHDDの初期化など不要です。
仮に障害が発生した場合でもHDDの初期化を行なうことなく修復できることが多いものです。
要するにHDDの初期化は「最後の手段」と考えてください。
No.7
- 回答日時:
私にとっての初期化、正確には「調子のよいときのCドライブイメージへのリカバリ」のメリットです。
参考にしてください。私はいろいろなフリーソフトなどを頻繁にダウンロードして試用しています。本当に使えるのは1割以下なので、9割はアンインストールしています。
アンインストールしてもレジストリなどに残骸が残ることがよくあります。「システムの復元」も完全ではありません。いわゆるゴミが貯まるという現象です。小さなゴミなら毎日の掃除でほぼ問題ないですが、それでも取りきれなかったゴミも積もり積もれば、大掃除したくなることがあります。
この「大掃除」が、私にとっては、初期化に当たります。
初期化すれば、Cドライブの最適化(デフラグ)も同時に行えますし重宝しています。
なお、私の場合、データ(音楽やメールなど)はすべてDドライブに保存してありますので、初期化してもデータが消えてしまうことはありません。調子のよかったときのPCによみがえるだけです。
>定期的にとは、どの程度の期間を空けてなのかも教えてください。
私の場合、不定期ですね。
たとえばアンインストールを10回程度した後とか、何か怪しいページを閲覧した気がした直後に、被害が広がらないうちに保険の意味で初期化しています。
なお私は「システムの復元」は使わないので、チェックをはずして運用しています。
質問者さんが、必要ないと思っているうちは本当に必要ないと思います。
参考まで
No.5
- 回答日時:
初期化というのはクリーンインストールのことでしょうが、パソコンの動作が重くなったりしてきた時にやれば起動が少しは早くなったりします。
パソコンの調子が悪くないのであれば特にする必要はないです。
No.4
- 回答日時:
PCが気違いになるだけですよ。
毎回毎回初期化してたら壊れます。(多分)No.3
- 回答日時:
本当の意味の「初期化」だったらする必要がないし、したら再設定とか面倒なだけと思いますけど。
不要ファイルの削除とかデフラグとかレジストリのクリーンアップとかだと意味はあるでしょうがスペックにもよるし使い方次第でしょう。昔のパソコンからみればクロックとかメモリサイズとかデスク容量とか格段に進歩してるので気にするほどのことはない。私のパソコンにはそれらをやる、というソフトが添付されていて時々使ってみますがスタートアップが20秒ほど早くなったとかの結果が出ますが「なんだかな~、こんなものか?」という感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AL-Mail32とWindows11
-
service.mscが見つかりません。
-
車のSDカード音楽をPCに取...
-
フロッピーの入れ方
-
ムービーメーカーについて
-
Windows Explorer~の解決策を...
-
音楽CDをXアプリに取り込んだら...
-
デスクトップのランチャー?を...
-
ネットワークでwin10のパソ...
-
VLCメディアプレイヤーの字幕が...
-
エクセル
-
Windowsパソコンがこのような画...
-
CDがパソコンでは読み込めない
-
個人のパソコンです。 先程まで...
-
USB切替器経由のUSBキーボード...
-
パソコンを7から10に買い替えて...
-
iPhoneで購入したDMM動画をパソ...
-
Windows98SEの有効最大メモリ容...
-
バーガーキング BURGER KING Fr...
-
メモリの空き容量を増やす方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AL-Mail32とWindows11
-
車のSDカード音楽をPCに取...
-
service.mscが見つかりません。
-
VLCメディアプレイヤーの字幕が...
-
今の時代でも家にパソコンが無...
-
パソコンに詳しくなりたいです...
-
パソコンログイン時のユーザー...
-
PSのゲームをパソコンに入れる...
-
USB切替器経由のUSBキーボード...
-
iPhoneで購入したDMM動画をパソ...
-
パソコンの整備士の勉強をWEBで...
-
アイフォンの写真をメール以外...
-
パソコン得意な人どうやって勉...
-
CDからUSBに曲を移す
-
パソコンでラジオ
-
XPで、wmic.exeが使えない。
-
PC9800,PC9821,PC98NXの差がわ...
-
中国版パソコンへの日本語入力...
-
パソコンの初期化を定期的にし...
-
現在使っているパソコンにWindo...
おすすめ情報