dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とある科学の
レールガンの
レールガンが
変換できません
どうしたらいいですか?

どう変換したらいい?

A 回答 (4件)

文節を切っていく。



「とある」確定、「かがくの」変換。

「れーる」変換、「がん」変換、「の」確定。
    • good
    • 0

No.2です。


ケータイでの話だと、辞書登録できるかどうかは機種次第。
例えばSoftBankの101Fだと、

取扱説明書 > ARROWS A SoftBank 101F > 基礎知識/基本操作 > 文字入力の設定を行う > 文字入力の設定を行う > ATOKでよく利用する単語を登録する
http://help.mb.softbank.jp/101f/pc/03-07.html#ac …
    • good
    • 0

「れーるがん」と入力、変換すると「超電磁砲」となるようにって事で良いのでしょうか?


ユーザー辞書に登録すると可能です。
Windows7の場合は下記のサイトを参考に、

よく使う単語は辞書に登録 - FMVサポート : 富士通
http://azby.fmworld.net/usage/lesson/keyboard/in …

読み:れーるがん
語句:超電磁砲
品詞:名詞

で登録して下さい。


> どう変換したらいい?

最初入力するのなら、普通に訓読みで「ちょうでんじほう」と入力して変換します。
    • good
    • 0

れーるがん →変換→ 超電磁砲



なんてPCやタブレットなどでも変換できません。
そこで

ちょう →変換→ 超
でんじほう →変換→ 電磁砲

みたいに、ちょう と でんじほう でくぎる
でんじほうが一発変換できなかったら

でんじ →変換→ 電磁
ほう →変換→ 砲

と2つに分けてもいい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!