dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人類が文明を獲得するきっかけにもなったと言われる「火」の発見。
あなたは、偶然にも最初の「火」の発見者です。

どんな状況で発見しましたか?
そのときの感想は?


火を見つけた最初の人類になったつもりで回答してください。

A 回答 (5件)

いちめんの火の海


 いちめんの火の海
 いちめんの火の海
 いちめんの火の海
 いちめんの火の海
 いちめんの火の海
 いちめんの火の海
 菜の花畑に火が付いた
 
 いちめんの火の海
 いちめんの火の海
 いちめんの火の海
 いちめんの火の海
 いちめんの火の海
 いちめんの火の海
 いちめんの火の海
 いちめんの火の海
 山火事から燃え移り
 いちめんの火の海
 
 いちめんの火の海
 いちめんの火の海
 いちめんの火の海
 いちめんの火の海
 いちめんの火の海
 いちめんの火の海
 いちめんの火の海
 消えるのを待つしかない
 いちめんの火の海
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/06/10 11:09

人類の発生より火の出現のほうが早いので、はじめの人類が火を見たときはほかの野生動物と同じく



逃げろーーーー!!!!

だったと思います。
消火方法も火の起こし方も知らないのですから、火はただの恐怖の対象でしょう。


火の使い方を初めて発見した人でしたら、たまたま山火事か何かで焼けた動物の肉を食べて

こ、これはうまい!!!!
今まで食べたこともない旨さだ!!!!

とでも思ったのでしょう。
中毒性もある旨さで何とかしてまたあの味にめぐり合いたくて、努力したのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初はびっくりしますよね。

お礼日時:2013/06/10 11:07

もしかして、コイツをケーキのロウソクに点けてHappyBirthdayの歌を歌ったら、誕生日が盛り上がるんじゃなかろうか?



おい母さん、電気消してくれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/06/10 11:08

こんばんは



たぶんその時代なら、あっちこっちで火山どっかん爆発

ウッホホ・ウッホホ・ウッホホ

・ゴゴゴゴゴ・ドカアーン・ズドドエヤアア

ウホッ?ウホーウホーウホー・・・ドテボキクシャ

って大騒ぎします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/06/10 11:08

彼らがもともと崇めていた丘の上の大木に雷が落ち、丸焦げになった。

たまたまそこの根元のほらに居た大きないのししが火にあぶられて丸焦げになっていた。あたりに漂う芳しい匂い。これを見たある男が言った。「これは使える!。」かくて人類は獲物を火にあぶって美味しく食す方法を見つけたのだった。ちゃんちゃん♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/06/10 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!