
初めての確定申告について相談したい場合に1番良いのはどこに相談すると良いでしょうか。
状況としては、
・中古戸建を購入した為、住宅ローン控除を受けたい
・ふるさと納税をした為、そちらも申告したい
・会社で年末調整は終わっている
・戸建購入のタイミングの都合で、年末調整に火災保険の申告ができていないので、そちらも申告したい
上記の用の状況で書類の記入方法など一から教えて欲しいのですが、こういった場合でも最寄りの税務署で最初から最後まで教えてもらえるのでしょうか?
それとも税理士などに相談しないといけない内容でしょうか?また税理士に相談する場合、金額の相場的には幾らぐらいでしょうか?
質問が多くなり恐縮ですが、よろしくおねがい致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>上記の用の状況で書類の記入方法など一から教えて欲しいのですが、こういった場合でも最寄りの税務署で最初から最後まで教えてもらえるのでしょうか?
税務署で対応してくれます。市町村によっては、税務署以外の会場で確定申告の相談会のようなものを開催している場合もありますので、それを利用するのも一つの方法です。
なお、税務署で相談については、コロナの関係で事前予約が必要になっています。
〇「来署によるご相談 事前予約を!」
https://www.nta.go.jp/about/organization/osaka/l …
>それとも税理士などに相談しないといけない内容でしょうか?また税理士に相談する場合、金額の相場的には幾らぐらいでしょうか?
ご質問の内容でしたら定型的な申告ですので、税理士への相談は不要です。
こんにちは。
回答ありがとうございます!
税務署で基本全部対応できそうとの事で安心しました。
早速来週相談してみたいと思います!ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
半年前まで夜の仕事をやってお...
-
回数券売上の仕訳方法について
-
業務委託契約の節税方法
-
飲み屋のお仕事での、確定申告...
-
税務署に電話したのですが
-
譲渡所得、相続税の納税方法に...
-
新幹線の領収書 領収書番号 照...
-
返金分があった場合の領収書
-
保存登記のため社宅証明書が必...
-
国税庁サイトから入手した申請...
-
10万円の漢数字での領収書の書...
-
準確定申告の書き方について
-
短期退職した場合の源泉徴収票...
-
マイナンバーカードまだ作って...
-
通勤手当に領収書って必要なん...
-
白紙の領収書を渡す店がありま...
-
マル優、マル公など、「マル」...
-
歯医者で歯ブラシ購入した場合...
-
個人アプリの売上の確定申告は...
-
領収済通知書が送られてきたの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
半年前まで夜の仕事をやってお...
-
マンション管理員の家内労働者...
-
源泉徴収なしの個人年金は税務...
-
国税庁から 税務署からお知らせ...
-
確定申告を税理士に頼んだのに...
-
源泉徴収額と振込額1円違いの仕訳
-
確定申告のことで質問です。 税...
-
植木屋さんが植木剪定料を「雑...
-
家内労働者に入りますか?(塾...
-
家内労働者等の必要経費の特例...
-
確定申告「家内労働者『等』」...
-
勘定科目のその他の預金について
-
確定申告 混雑時の今、税理士に...
-
マンション売却時の確定申告
-
青色申告会とは?
-
e-Taxの入力がイマイチ分からな...
-
開業届けを出していない場合の...
-
家内労働の必要経費
-
不動産譲渡所得に係る取得費の...
-
税務署からの「おたずね」について
おすすめ情報