dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人アプリの売上の確定申告は雑所得でいいのでしょうか?
その際、種目、支払者、所在地はどのように書いたらいいですか?

質問者からの補足コメント

  • 個人で開発したアプリをApp storeとGoogle playで販売してます。説明不足ですみません。
    支払者apple? 所在地はアメリカ?
    この辺りがどのように書けばいいのかわかりません。

      補足日時:2018/03/02 08:12

A 回答 (2件)

事業所得か雑所得です。

どちらでもOKです。ご自分で決めて下さい。

ちなみに事業所得ですと、申告書Bを使い、しかも収支内訳書を添付しなくてはならないから面倒です。

雑所得の場合は、申告書Aで充分。しかも収支内訳書は不要だから、雑所得の方が簡単です。

種 目:そのまま「個人アプリの売上」と書けば良い。
支払者:売上代金をあなたに支払った会社の名称。
所在地:書かなくて良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えて頂きありがとうございました。初めての確定申告でわからなかったので、大変助かりました。

お礼日時:2018/03/02 12:52

「個人アプリの売上・・・」とは何のことですか。

一部の人にだけ分かる言葉を使っても一般の人には分かりません。私には「暗号」としか思えません。

一生懸命に推測するのですが、アプリケーション・プログラムを開発・制作する個人事業をしています、という意味ですか。

もうひとつ。顧客はだれですか(売上先はだれですか)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!