
こんばんは、
タイトルどおり電子帳簿保存法について、理解出来ていないので解説いただければと思います。
個人事業主 青色申告eTAX 従業員無し 1000万以下 10月以降課税となる見込み
1 帳簿について 市販の会計ソフトは 電子帳簿対応でないとだめなのか?
2 請求書 レシート 領収証等 紙の物はスキャンしてスタンプ押してもらわないとダメなのか?
3 2の書類について2か月以内と書かれてましたが、半年に一度位の管理ではダメなのか
4 2の書類について 保存は、PDFではダメなのか?
5 今後電子帳簿対応にして控除を受けたいのでよろしくお願いいたします。
正直なところまだまだ不明な点も多く困惑しております。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>5 今後電子帳簿対応にして控除を受けたいので…
って、何の控除を?
>青色申告eTAX…
e-Tax (×eTAX) であれば電子帳簿でなくても青色申告特別控除は 55万でなく 65万を取れますが、それ以外で電子帳簿保存を要件とする控除などありましたっけ?
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
それとも電子帳簿保存に移行する代わり、e-Tax を止めて紙で申告しようというのですか。
それでも 65万の控除は取れますが、無理してまで何も分かっていない電子帳簿に移行する意味はないですよ。
まあとにかく電子帳簿に関して、まずは国税庁の特設サイトでしっかり勉強してみてください。
そこにご質問の答えはすべてあります。
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonot …
早速のお返事ありがとうございます
ただ 本当によく分かっていないから質問しているのであります。
そんな事も知らないのかみたいな回答では解決できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
駐車料金について
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
確定申告を期限内に終えられそ...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
確定申告を郵送で税務署へ提出...
-
確定申告で申告書第一表だけで...
-
確定申告について
-
昨年、障害者手当を申請しまし...
-
確定申告が自力で出来ない人は...
-
確定申告の処理状況の見方について
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
源泉徴収票について
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
確定申告の雑収入について質問...
-
今月確定申告に行くんですが、...
-
確定申告について・・・ 自治体...
-
医療費控除を申請しようと考え...
-
株式の譲渡益の税金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告:収支内訳書が出てこない
-
パートと家賃収入の確定申告方法
-
確定申告について
-
PCで確定申告
-
収支内訳書と確定申告書は白黒...
-
医療費の領収書について 医療費...
-
準確定申告の書き方について
-
楽天せどりで稼いだ分を確定申...
-
自営業で、確定申告をする場合...
-
個人アプリの売上の確定申告は...
-
業務請負の確定申告について
-
業務委託の場合の確定申告について
-
確定申告の青色申告と白色申告...
-
不動産所得の確定申告を初めてe...
-
確定申告に詳しい方、教えてく...
-
ひとり親方の初めての確定申告
-
譲渡所得、相続税の納税方法に...
-
保存登記のため社宅証明書が必...
-
新幹線の領収書 領収書番号 照...
-
返金分があった場合の領収書
おすすめ情報