
「1日当たりのデータ通信料の上限が30MB」に設定されているOCNのデータ通信サービスを使って、スマホでパズドラなどのモバゲーを遊ぶと、すぐ上限に達してしまうでしょうか?
そもそも、30MBではインストールすらできないでしょうか?
http://www.ocn.ne.jp/mobile/entry-d-lte980/
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
OCNのプランは、「高速LTE通信できる権利が1日30MB」で、「それを超えた場合、200kbpsにスピード制限されるが、使い放題」というプランです。
確かにゲーム本体のダウンロード(+初回データDL)だけで1日の高速通信は終わってしまいますが、通信出来なくなるわけではないので、ゲームのインストールは完了できます。
一度インストール完了すれば、2回目以降のゲーム開始とプレイではデータ通信はごくわずかですので、1日30MBもいかないと思いますし、たとえオーバーして200kbpsに制限されても、ほとんど変わりなくプレイできます。
ときどきアプリのアップデートがあるので、アップデートしてくださいと言われたら、その時にはまた時間かけてダウンロードしないといけませんけどね。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ゲームアプリはあまり遊ぶ予定はなく、
普段は地図アプリやちょっとした調べごとに使うつもりなので、
「時間はかかるけどダウンロードはできる」と割り切れば大丈夫ということですね。
No.1
- 回答日時:
>30MBではインストールすらできないでしょうか?
パズドラ自体のサイズが46MBあるので、ダウンロードすると通信制限が掛かりますが、制限が掛かっても通信速度が200kbps程度に制限されるだけで、ダウンロード自体が失敗する訳ではありません。
もしかしたら、ちょっと時間がかかるかもしれませんが、インストール自体は可能なはずです。
>スマホでパズドラなどのモバゲーを遊ぶと、すぐ上限に達してしまうでしょうか?
少なくともパズドラに関して言えば、それほど頻繁に通信はしないですし、仮に制限が掛かって速度が200kbps程度になったとしても、プレイができなくなる訳ではありません。
ただし、調べた範囲では、1時間程度のプレイでも通信のリトライが多いと30MBくらいは使ってしまうようですが……。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
本体サイズは46MBなんですね。軽く100MB以上あると思っていました。
ダウンロード&インストール中に制限を超えてすごく時間がかかってしまう事を許容するか、
もしくはhi-hoのように「月500MBまで高速」な別の通信サービスを利用するか。
普段は地図アプリやちょっとした調べごとに使うつもりなので、
「1日30MBまで」のほうが使い勝手よさそうなのですが、これは一長一短ですね…。
▽hi-ho LTE typeD
http://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/lte/d/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) +メッセージの送受信。 au(uq mobile)のデータ回線でdocomoの電話番号の+メッセージ 2 2022/09/14 16:09
- Y!mobile(ワイモバイル) ワイモバイルを使用 Yahoo データバックアップはクラウド無制限 評判良くなく使いにくい? 3 2023/01/30 17:50
- OCNモバイルONE HUAWEI TECHNOLOGIES SPEED WI-FI HOME L01S にOCNモバイル 2 2022/03/30 20:05
- au(KDDI) auは3日以内に一定以上データ容量を使用した際の通信制限があるのはなぜですか? しかもデータを課金し 3 2022/10/31 23:00
- OCNモバイルONE OCN モバイル ONE 設定ができずネットに繋がりません サポートは電話だけでしょうか? 7 2023/01/21 09:28
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天ハンド 楽天ハンド5G esim BIC SIM MNP してスマホ新規に買うなら使える? 1 2022/09/03 10:34
- Wi-Fi・無線LAN ドコモ光のWi-Fiと楽天モバイルのデータ無制限(3278円)、どっちがお得で通信速度良いでしょうか 8 2023/01/09 17:30
- その他(悩み相談・人生相談) 私は今スマホをデータ通信が無制限の契約で使っています。 ちなみにドコモです。 これってデータ通信が超 3 2022/10/13 23:04
- 格安スマホ・SIMフリースマホ FEETEL Priori5 からの機種変更 2 2022/11/13 15:54
- プロバイダー・ISP データ通信量の制限値が無制限のようなプロバイダはありますか? 3 2023/07/12 02:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
旦那が数ヶ月前から毎日の様に...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
XINPUT1_3.dllとは何でしょうか...
-
ゲームで負けてイライラしてる...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
配信等視聴しながらのゲームが...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
最近オンラインゲームで仲良く...
-
wiiのゲームで、セーブデータを...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報