dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだ1ヶ月ほど余裕があるのですが・・・

今年の8月23日(金)に新宿→松本、8月25日(日)に松本→新宿という6人の旅行を計画しています。

今考えているのは、えきねっとのトクだ値35で買おうと思っています。
(えきねっと利用は初めてです)
かなりしっかり読んで、だいたいはわかっているつもりなのですが、
この時期の(スーパー)あずさは、どのくらい混むのでしょうか?
混み具合というより、「事前受付」をしておいても、トクだ値35が取れるかどうかわからないくらいでしょうか?
トクだ値の枚数には限度があるということなので、それがどのくらいの限度なのかもわからず、それで非常に気になっています。

「今年はどうかわからないけれど今まではこうだった」という感じのもので結構です。
是非教えてください。

今までに使ったことのある方や、この頃の電車の混み具合をご存じの方に、お訊きしたくて、質問しています。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

こんにちは。



スーパーあずさは乗ったことがないのですが、
えきねっとのトクだ値は利用したことがあります。

トクだ値の席数はJRがその時の状況によって決めていると思うので、
一列車に何枚用意されているのかは知りようがないと思います。
えきねっとのFAQにも
“「トクだ値」の発売席数については公表しておりません。
お問合せにも応じかねますのでご了承ください。 ”と書かれてますね。
申込時の画面に○か△が表示されるので、△は残り枚数が少ないのだろうとは思いますが、
あと何枚残っているかはわかりません。

「事前受付」というのがよくわからないのですが、
パソコンか携帯電話で申込みをして、席が取れればそれで購入完了ということで、
あとは乗車前までに切符を受け取れば良いだけです。
席が取れなければ、申込みをした時に“購入できません”となると思いますよ。
6人分の購入ということなので、もしかしたら6枚は取れないということも
あり得るかもしれないので、候補を何本か用意していた方がよいかもしれませんね。

私は長野新幹線で利用したのですが、
その時は乗車日の1週間から2週間前でもトクだ値で切符が買えました。
でも、当たり前ですが通勤時間とか利用しやすい時間帯の切符は売り切れていました。
スーパーあずさの混み具合は全くわかりませんので参考にはなりませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

とりあえず、希望を持って事前受付で買ってみようと思います。
でも、ぎりぎりまでもらいに行かない方が、万が一行けなくなったときにことを考えると、よいのですよね。
とりあえずは、座席がとれるかどうか、わかりませんが、やってみます!

ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/30 02:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!