重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

win7 64bitを使っています。

あるフォントを入れたいので、それが入っているソフトを購入したのですが、
セットアップが止まってしまい、インストールができません。
CDの不具合でしょうか? CDドライブを外付けに変更したり、CDの内容をHDDにコピーして
セットアップを行ったりしましたが、はやりダメでした。

確かに少し古いソフトなのでWIN7対応の文字はマニュアルにはありません。

ソフトはまあ仕方ないとしても、本当に欲しいものはそのソフトにあるフォントなので、
フォントだけでもインストールしたいのですが、うまくいきません。

CDの中に「.pfb」ファイルの形でフォントがあるのは分かったのですが、
コンパネからフォントを開いて、ドラッグしてもインストールはできませんでした。

どうしたらフォントがインストールできるのでしょうか?

A 回答 (3件)

御参考になれば、


>Adobe Type1 フォントは、通常 .AFM+.PFB、または .PFM+.PFB フォントファイルのペアから成り、前者は 非Windows環境で、後者は Windows環境で使用されます。
http://www.antenna.co.jp/AHF/ahf5/v5help/v53/ja/ …
>PFBフォントは、アウトライン化されていて、フォント情報としては、
PFB・PFM両方入れてフォントとして成り立っています。
PDFファイルを作るには、PFBが必要になってきますが、
WINDOWSでは、98と95にしか対応していないようなことが
記事として載っていました。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4169687.html
回答No.2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報をありがとうございました。

残念ながら、7では対応せずということですね。

お礼日時:2013/06/20 12:57

通常、使用できるフォントファイルであれば、右クリックすればインストールという項目がでてくるはずです、それをクリックすればインストールは可能なはずですが。

    • good
    • 0

CDFS見出し情報でファイル名など採れても


データ位置がレーベル側アルミ反射の劣化や打撃変形、
読み取り透明側擦り傷他(中古CD店で研磨だけ頼める事有り)
エラーでファイル取れない事は有ります。

またCD-ROMその物がアルファROMなどコピーガード盤では
一応盤上のインストーラーは使える予定ですが、
ドライブ自体の相性でアクセス出来ない場合が有ります。
凄く古いと、独自ファイル圧縮仕様が心配されます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!