
米国入国の際必要となるESTAの支払いについての4つの質問です。
どれか1つでもご存じで回答できるものがあればそれだけでも回答をお願いします。
ESTAの申請の際、登録の後、クレジットカードで支払いをすることになりますが、全ての情報(パスポート番号、生年月日等)を入力後、支払い画面に行く前にパソコンが止まってしまいました。
問い合わせ用の番号(登録番号?)も控えていません。すぐに消えてしまいました。
最初から手続きを再開するため、パスポート番号等を再度登録しようとすると、「既に登録済みで同じ内容では、登録できません。」というようなメッセージがでます。
しかし、私は、支払いの手続きを済ませていません。クレジットカード番号等は、全く入力していません。手続きは、終わっていません。
既に入力済みで有効なESTAを持っている場合は、パスポート番号その他を入力すれば、ESTAのHPで検索可能で表示される事も知っていますが、当然何も表示されません(手数料を払ってないのですから)。
ただ乗り継ぎするだけです。どうしたらいいのかさっぱり分かりません。
質問は、次の4つです。(よろしくお願いします。)
1 どうしたら、手数料の支払いができるでしょうか?
2 支払期限は、いつでしょうか?(1週間という説はあるのですが)
支払期限を過ぎたら再入力できるのしょうか?
3 急いで行くには、VISAをとるしかないのでしょうか?
4 オペレーターのでる電話番号がありますか?
どうしたら、オペレーターにたどりつけるでしょうか?
(もしその番号が自動回答方式なら)できれば、自動回答されるなかでの選択肢を教えてください。
現実的には、支払期限を過ぎてから再入力するしかないかもしれません。でも出発まであまり時間がないのです。
米国大使館、国内の領事館すべてに問いあわせましたが、ESTA関することについては、一般的な質問に関しても、一切答えることができない(答える権限をもっていない)との回答ばかりでした。
(ただし、一カ所だけ権限外でも本当に親切に調べようとしてくれました。しかし、結局わかりませんでした。)その他は、「2~3日すれば登録可能だよ。今忙しいから。ガチャン」とか、無回答。
日本語のFAQ(よくある質問?)にも米国の英語のFAQにも答えがありません。
アメリカの問い合わせ先(いくつか所管が分かれているらしい?)もわかりません。
(どこに連絡したら良いのかさっぱりわかりません。)HPに掲載されている番号にも電話してみましたが、どれも自動音声ばかりで選択肢を聞いてきますが該当する選択肢がありません。(私の英語力にも問題があることは、認めます。)オペレーターにつなぐ選択肢もありません。
多少ゆっくり話してくれたら、何で困っているかぐらいは、意思疎通ができると思うのですが、HPに掲載されている電話番号は、すべてオペレーターにつながりません。
大手の旅行代理店にもいくつか電話してみましたが、1社だけ「支払い期限は、1週間とHPに書いてあるはず。(本当に親切に調べてくれました。)」と言われましたがいくらHPを調べてもどこに書いてあるのか分かりません。
かなり混乱して焦っています。一体どうしたらいいのでしょうか。
ESTAを入手するためにただ手数料を支払いたいだけなのです。
長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ESTAは二度ほど申請しましたが、きちんと進んだため同じ経験はありませんが、
ESTAの申請のウェブサイトから(下記)
https://esta.cbp.dhs.gov/esta/
右側のRetrive Applicationをクリックします。
そして左側のRetrive one Applicationをクリックします。
その次のページでパスポート番号と誕生日を入れます。
まだ番号取得に至っていないとのことですので、左側のI do NOT know the application numberをクリックします。
そして名前と国(日本)を入れて進んで行ってできませんか?
私は実際にこの先までは進めないので分かりませんが。
この回答への補足
教えていただいた方法で何度も試みましたが、上手くいきませんでした。理由は、不明です。航空券等の手配会社の方が同じように試みたら上手くいって番号が分かりました。
申請処理は、済んでいて支払がまだという状態でした。早速カードで支払いました。
HPの申請画面によると1週間以内に支払い手続きが完了しないと申請自体が無効になるとのことですので、1週間経過後再申請すれば、良いとも思われます。
結局のところ、1週間後に支払期限が過ぎるから、その後に再度手続きが可能だろうと思われます。
某大手代理店のビザ専用部署にて確認しました。
心あたりは、全て(OK)も含めて手当たり次第あたりましたが、確からしいものは、代理店のものでした。
お示しいただいた方法も試しましたが、過去に既に得たESTAのみが表示され変更可能でした。支払未了のものは表示されませんでした。
大使館、領事館、日本にあるアメリカ観光局どれも全く役に立ちませんでした。ESTAを運営する機関のFAQも電話も駄目でした。
これでは、まるでESTAの手続きが上手くできないようなやつは来るなと言うようでした。PCが途中でダウンすることなど、そう多くはないけど、たまには、当然あると思いますが。。。
いずれにしろ、回答いただきありがとうございました。
OKウェブも初めて使いましたが、こんなに早くお返事がいただけるとは思いませんでした。
本当に回答ありがとうございました。
出発日がそう遠くないので支払期限がくるのを待つのみです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ESTAの申請について
-
ESTA 有効期限内の有効期限延長...
-
2度目の米国渡航時のESTA申請
-
アメリカ入国の申請について。...
-
アメリカ とカナダの本土の ピ...
-
教えてください(至急)!
-
中東原油ではなく、カナダ・ア...
-
黒目強調コンタクトのパスポー...
-
フランス系
-
アメリカの入国審査
-
香港ってビザが必要なの?
-
アメリカ経由で他国へ行った時...
-
こんにちは 今度、カナダのバン...
-
入国審査の英語(長期滞在者)
-
カナダにパチンコ台を送れますか?
-
入国前のインターネット事前申...
-
塩麹 カナダに持っていけますか?
-
女性一人でのアメリカ入国審査
-
トランプはカナダを51番目の州...
-
素朴な疑問。私は将来、カナダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ESTA手数料の支払いについて ...
-
ESTAの申請について
-
ESTA Expiration Warning この...
-
在日韓国人が アメリカに旅行に...
-
フランス系
-
中東原油ではなく、カナダ・ア...
-
今ニューヨークに留学中のもの...
-
カナダに留学した家族に レトル...
-
カナダに留学中の娘に荷物を送...
-
日本からカナダへの食品の郵送...
-
ESTA書き直しは必要?
-
初の海外一人旅、振り返るとお...
-
黒目強調コンタクトのパスポー...
-
LAXでの入国審査(目的が「服の...
-
こんにちは 今度、カナダのバン...
-
シアトル空港の無料WiFiについて
-
カナダ・アメリカにスリなどす...
-
時差
-
カナダ免税店のタバコの価格
-
カナダのeTAの申請時に名前を間...
おすすめ情報