
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
#1 の回答者です。
#5さんが、次のように書かれていますが・・・
>入国審査が済むとI-94と言う白い査証に滞在期間が記入されます。この期間を必ずその場で確認しましょう。ビザの有効期限と同じ日付が書かれたことを確認すれば良いです。
これは、すべてのVISA についていえることではありませんので、ご注意を。 VISA の種類によっては、滞在期間がちがいます。 学生とかであれば VISAの有効期間と滞在許可の期間が一致するかもしれませんが。 私の場合は E-1 VISA でこのVISAは5年間有効です。でも、イミグレのスタンプの滞在期間はいつも丸2年です。 ですから、VISA は有効であっても、2年に1度はアメリカを出国しなければなりません。 出国しない場合は「移民局」に行ってそれなりの手続きをしなければなりません。
結論・・・VISA の種類によってはVISA の有効期間と I-94 のスタンプの滞在許可期間は必ずしも一致しません。
ご注意を。
No.6
- 回答日時:
I-94の補足で。
きちんとした日付でなくD/Sと書かれていても大丈夫です。
参考ページを貼っておきました。私のI-94もD/Sと書かれてます。
参考URL:http://www.jinken.com/visainfo/guide30.asp,http: …
No.5
- 回答日時:
アドバイスがすでに色々でていますが、もう一つ。
入国審査が済むとI-94と言う白い査証に滞在期間が記入されます。この期間を必ずその場で確認しましょう。ビザの有効期限と同じ日付が書かれたことを確認すれば良いです。
入国審査のやり取りで、期間が3ヶ月とか半年とか書かれてしまう人が時々います。後で訂正するのはほぼ不可能です、期間の修正のため1回日本に戻ることになってしまします。
期間の確認をしないといけないんですね!3ヶ月とか半年なんて書かれたら、、、、大変ですよね。きちんと確認します!!!
助かりました!ありがとうございます!!
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私も主人の仕事で在米中です。まず大使館ですが、一昨年冬の渡米の時は主人と一緒に行きました。面接も主人と一緒でしたので旦那がいくつか英語で質問されていました。私が話したのは最初に「Mr.○○ and Mrs.○○,right?」と聞かれたときに「yes」と答えたのみです。ちなみに、旦那が質問の意味が分からず「?」という顔をしたら日本語で質問し直してくれていました。
昨年夏の渡米の時(VISAの延長)は私1人で行きました。この時は最初から日本語でした。名前の確認だけだったと記憶しております。
(どちらも東京の大使館です)
入国の際は2度とも何も聞かれず、主人も「仕事は何?」と聞かれたのみです。
指紋の採取と写真の撮影の際に「左手をおいて」「左の親指」「次は右」「右の親指」「カメラを見て」位のことを言われたと思います。わからなくても「?」という顔をしていると身振りで教えてくれると思いますよ。
ご主人の転勤で渡米とのことですので、umooさんは家族用のVISAかと思うので、たとえ1人で大使館に行かれたり入国審査をされるとしても気楽に構えていらしていいのではないでしょうか。何か質問があるとすればご主人にでしょうから。
まずは書類に不備がないよう準備されることが一番重要だと思います。大使館は入館前に書類がそろっているかどうかのチェックがあります。中身の詳しいことのチェックは入館後です。私は恥ずかしながら2度とも記入もれ・記入ミスがありましたが、面接の前に日本人の方に呼ばれて「日本語で」確認されました。
入国審査時に必要な書類はクリアファイルなどに一つにまとめて持っておかれるとよいかと(まちがえてもスーツケースの中に入れて預けてしまわれませぬよう)。
ちなみに、大使館の面接は個室ではありません。銀行の窓口や病院の受付、またはチケット売り場みたいな感じ、といえばいいでしょうか(窓口は1~10くらいまであり、左右が区切られています)。立ったままガラス越しに面接官と向き合うだけです。
ですので服装も「面接と言えばスーツ!」と気負うことは全くありません。普段着で大丈夫です。私が冬に受けた時はコートを着たままで大丈夫でしたよ。夏はジーンズとTシャツで行きました。
蛇足ですが少しは気が楽になられるかと・・・。
私も最初はドキドキしたのでお気持ちが分かるだけにおせっかいにも長くなってしまいました。長文失礼しました。
そうですね、わからない時は「?」って顔で身振りするといいですよね!
ほんとに、ドキドキしちゃってるのと解らないことだらけだし困ってましたが、気が楽になりました。ありがとうございます!
ある程度の言葉も、いずれ言わないといけないこともあると思うので
前向きにとらえて下準備したいと思います!!
ありがとうございます!!
No.3
- 回答日時:
アメリカ大使館の面接では、とても日本語の上手な方で、
「アナタ メズラシイ ミョウジ デスネ」
と言われただけで、終了でした。
英語は一言も話しませんでした。
入国は、書類に不備がなければ、特に何も聞かれませんし、話しません。
一言も話さずに済む事が多いです。
私の旦那は、研究職をしているため、
旦那と一緒に入国する際には、色々聞かれます(旦那が)。
仕事柄、爆弾や人体に影響を及ぼすような細菌等を作れるので。
私1人で帰国する時は、Hi と挨拶をしながら書類とパスポートを手渡しすれば、事務的に済みます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
入国審査でも大使館の面接でも、二言、三言の会話と考えるといいと思います。聞く方もそんなに詳しいことを求めているわけではないので、先の回答者の方のように、行く町の名前と、主人の仕事で、というのが答えられるといいと思います。余談ですが、私の友人は大学の研究の関係上、あらゆる質問を想定して大使館の面接に行ったところ、面接では、大学のアメフトチームと対戦相手とではどちらが強いと思うか、というようなことを聞かれたらしく、拍子抜けしたそうです。
そうなんですか・・・。想定外の話をふられたんですね!
わたしだったら、答えられません・・・。何言ってるかも解らないかも・・・。できるだけ、必要最低限準備していこうと思います!がんばります!!ありがとうございました!!!!!
No.1
- 回答日時:
私も駐在員の妻です。
在米10年になります。 ご主人と一緒に入国するなら、一緒に入国審査を受けられますから大丈夫でしょう。でも、一人なら・・・私の場合はシカゴで乗り換えだったため、シカゴで入国審査でした。 「どこの町に住むのか?」「ご主人の仕事の種類は?」と聞かれました。 私は英語にあまり不自由していませんでしたので、係員と話がはずみました。その後、毎年日本に帰国していますが、アメリカに帰ってきた際は「主人の仕事の種類」などについては毎回、きかれます。
多分、長期滞在者のための教材のような本はないのではないでしょうか?聞いたことがありません。不安でしたら、会社のほかの同じVISAを取った方に大使館でのインタビューの内容をお聞きになったらいかがですか?
10年はすごいですね!
色々みてみたのですが、やはり自分にあった教材はないようなので
短期間英会話教室に通ってみようと思います!
必要最低限、何を聞かれてもいいように準備していきたいと思います。
ありがとうございます!!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ イギリス、アイルランド、マルタに滞在して、日本に帰国した後、どれくらいいれば、入国拒否になりにくい? 1 2023/02/08 18:36
- 北アメリカ 海外旅行1人で何カ国も行くのは怪しまれますか? 8 2023/02/06 07:41
- 留学・ワーキングホリデー イギリスの再入国で入国拒否になりにくいのは、どれくらいの期間を空ければいいですか? 1 2023/02/08 18:44
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
- ヨーロッパ シェンゲン協定について、全く分かりません。質問が多くなっています。分かる範囲だけでもお願いします。 2 2023/02/08 14:27
- 英語 世界ではアメリカ英語とイギリス英語、どちらが主流ですか? 現在、世界中で英語が学ばれています。学校の 4 2022/08/27 21:23
- アジア フィリピン・セブで、ワクチン接種(ブースター)が受けたいのですが。 1 2022/04/09 14:24
- 留学・ワーキングホリデー アメリカの入国審査について 3 2022/10/25 20:19
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- 北アメリカ 家族のアメリカ入国について 入国審査で気をつけることを教えてください 4 2022/10/26 13:01
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィリピン人のアメリカ旅行
-
LAXでの入国審査(目的が「服の...
-
米国の入国審査
-
カナダに留学中の娘に荷物を送...
-
B2ビザは、難しいですか?
-
私のメジャーから出来るOPTって...
-
居住と滞在の違い
-
カナダ紅葉を見るために、東部...
-
E2ビザへのステータス変更後の...
-
日本からカナダへの食品の郵送...
-
違法アダルト画像持ち込みについて
-
初の海外一人旅、振り返るとお...
-
なんでカナダの横にまたアメリ...
-
交通事故で業務上過失傷害の罰...
-
アメリカとカナダはどうして別...
-
外国人が日本にワーホリで行く...
-
ESTA Expiration Warning この...
-
カナダ免税店のタバコの価格
-
アメリカ渡航前に困ってます。...
-
カナダとフィンランド、オーロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハワイ旅行 パスポート残存期間
-
ESTA書き直しは必要?
-
黒目強調コンタクトのパスポー...
-
パスポートによくない履歴がつ...
-
アメリカ入国の審査についてお...
-
海外でよくある罰金について
-
アメリカ ESTAでの2度目の長期...
-
アメリカJ-1ビザ後の観光ビザで...
-
visa必要?
-
サンディエゴからメキシコ行き...
-
学生ビザ取得後、ESTAで旅行は...
-
サンディエゴからメキシコへ行...
-
LAXでの入国審査(目的が「服の...
-
年2回のビザなし長期アメリカ滞...
-
私は来月からアメリカに1年間留...
-
女性一人でのアメリカ入国審査
-
入国審査の英語(長期滞在者)
-
インドネシア人がアメリカ入国...
-
パスポートの残存期限ぎりぎり...
-
アメリカ入国審査について。
おすすめ情報